2/19,2020,やみ・あがりシアター公演、花まる学習会王子小劇声優声優場、『ロケットペンシル×ドレッドノート』初日(2020年2/24月曜まで上演中) を見に行った。宇宙戦艦ヤマト他のパロディーってかオマージュ満載?の作品だったが、今回は小生というお爺さんには、よくわかりまへんでした。しかしこの作家さん、決して先人、つまり他人の作品を上演はせず、(そこが笠浦静花の彼女たるところってか、そう、全てなんじゃないのか?他人の作品やって何の意味がある?そんなもな研究生の発表会で充分でねえの?)あくまでオリジナルを創り続けるかの作家、凄いと思う。まだ20代で!・・・つい最近、小生、ちょっとした勘違いで、あるTV番組の録画を発見。発見当初はドキュメント番組だと思っていた。タイトルは『TAROの塔』・・・・そしたら間違いで2011年の早春にオンエアされた、全四回のNHKのドラマだった。3・11のため、2回と3回のオンエアの間が2週間も空いてしまったというとても不幸な運命?の、ドラマだった。僕はすっかり忘れていたのだ。そのドラマ。発見したので、改めて見てみた。もの凄い作品だった。岡本太郎を、松尾スズキ、濱田岳&幼少期は子役、母、かの子を寺島しのぶ、岡本敏子を常盤貴子。岡本一平(父)を田辺誠一。さすが岡本太郎の番組!オンエア中に、いろいろ『爆発』していたのだっ。マジ象徴的な現象?ドラマ中、パリで絶望している太郎に、ぶっとんでる母ちゃんが呪文をかけるシーンがやばい。もう完全に逝っちゃってる。『あたしがあなたに才能をあげたのよ』『僕があなたからもらったのは孤独だけだ!』『それを持ってない人間の方がよっぽど悲劇だわ。あなたはやっぱり画を描きなさい。他の自分に絶望して、画に専念なさい!』

・・・・・分からないが笠浦静花氏には、そういった、ある種、呪いにも似た『愛』を感じるのは、あたいだけかしら?フレッフレッツ!笠浦静花!僕はこの『作家』さんから、やはり目が離せない。

 『他の自分に、我々凡人は、なかなか絶望しないんだなあ・・・』

フォーカシングの妙っ?ううむむむむ夢生←ないす誤変換?(-_-)

最近、やたらめったら若い人やら、不幸のただ中に在る人らに勧めている『絶望名言』・・・(どんなことに絶望出来るか?何に絶望するかは、どうしようもなく能力!に違いあるまい)

『絶望名言(迷言)』。

本も出てるが、やはりラジオ深夜便の音声に限る。すばらすい。

~僕は人生に必要な能力を何ひとつ備えておらず、ただ人間的な弱みしか持っていない。無能、あらゆる点で、しかも完璧に。カフカの日記より~  ううううむむむ溜息、

リリーフ・孵卵器イおみつ拝

◆◆また他人の宣伝◆◆

若者よ!急げ!

やみ・あがりシアター公演『じゅうごの春』

もう今日が楽日。

なんでチケットが取れるんだ?!

信じられん。

僕はカミさんと待ち合わせて今日20日のLAST

STAGEを観るみそっ。

若き天才狂人未来の演劇界を担う

笠浦静花の舞台を観ゆ。

たとえ万人には理解されなくとも

『~涙が出るくらい僕を笑わせる君の自由というやつが

君の自由なのだ~A・ブルトン、P・エリュアール共著「処女懐胎」服部伸六・訳より』

ボキはちみの作品が好きだ嗚呼♪

あの教師役の青年、よく見つけてきたなあ((ToT))

キャスティングが全てやと

よおおおく教えてくれる。

天才は「ひとたらし」にゃのだらう・・・あたあの

馬鹿馬鹿しくうつくすい舞台が観れるかと

思うと うっとりお爺さん拝っ

・・・

メイクによって俳優が誰だかわからなくなることの意味について考えさせられた。

あれはある意味ぬいぐるみ感覚なのか?

あの女優さんあれで、何か掴んだのは確かやなあ。舞台でのルーズソックスの正しい使用法、ほおおお、ううむむむむ、加藤さあんん、いいんじゃなああああい?♪・・がむばってくらさいm(__)m

於・アトリエ・ファンファーレ

2019年10/20まで!!!https://stage.corich.jp/stage/102927

↗↗↗ちゃんとしたアーティストは本当に清々しい。借り物でない、常にオリジナルな美。威風堂々!使い古されたようにも思える手法でもOh!途中からたとえオチが分かったとしても、Oh!ワタシ良いわっ、とってもよいわっ・・・何これ?これが逝くってこと?ああれええええええ!良いではないか、良いではないか!止めて許して止めて許して!帯溶けるっ、つっ、つっ、つっ、つううううううう・・・・ご臨終です。そいで、そいでそいでそいでっ、きっと湧いて出るイメージを割愛割愛割愛しながらも、俳優達から立ち上る謎の言葉なんかは確実に拾い、きっとそんな濃密で原因不明の愛に満ちた、創作現場?むんむんむん薫ってくる、きっと来るう♪そうした俳優たちとのコミュニケーション感。俳優がいい!とってもいい!でもやっぱり作家がいい!猛烈な書き下ろし家!?この作家さん好きだ。笠浦静花すばらすいっちょん♪・・・頼まれた訳でもにゃいのに勝手に推薦句?

↗↗~何ごとの おわしますかは知らねども

ド変態錯綜ド疾走感に 涙溢るる~↗↗

花行胞子 拝

ワシお気に入りの劇団の舞台

2019年6/14

於:下北沢・劇場 楽園

やみ・あがりシアター

『こっちみてるの、しょうこ』

観てきた、さっき。

笠浦静花、絶好調!!

どんどん洗練されていく。

そして俳優もレベルアップしてゆく。

美しい・・・

そして切なすぎる。

大笑い・・。

今までボキの観た笠浦作品で最高っ!

一番好き。

キャスティングがいい。

全員すばらしす。

唯一の劇団員の

加藤睦望も今までで最高。

やっぱ書き下ろしでなくちゃ。

涙、涙。

後半マグリットへの

オマージュ的な瞬間に

息を飲んだ。

素晴らしい、

若き天才の

今後に、やはり期待。

2019年6/16日曜まで!

急げっ!!この美しさ

切なさ

わかる奴にはわかるはず。

★CoRich公演情報

やみ・あがりシアター
「こっちみてるの、しょうこ」

 

みなしゃああああん、びっこお爺さん思わず、小呟きでなく、

中呟きちまつ。

2019/05/26 2:45のことでつ。

昨日、某学校?の講師を終えて帰宅し、猫兄弟をブラッシングして、

家の週末掃除をし、以来テレビを見ていた小生。

(膝を悪くして以来メインのTV番組録画機能を

一階に移してしまって以来、仕事関係の映像も

全て一階でしか見れななって久しい小生。)

面白いことにテレビ番組を物凄く集中して見るようになった。

何故かというと、録画する場合、後でも見れるから、

意外に録画だけで終わることが多い。見ないで消したりするわけです。ところが、二階の猫ルームで見る場合、一期一会なので

昭和の時代みたいにちゃんと見るようになった・・・。

ここまで前置きでつ。でったまたま

NHKで、『腐女子、うっかりゲイに告る。』の第5回を見た。

ものすげ気になってしまい、夜中に一階に行って

NHKオンデマンドで1~3回を視聴。。。

2回目からは泣いてしまった。!

タイトルもさあ、あれじゃあねえ!

原作がBLかと思うやないですか!!

それがちがうんよ!

ちゃんとした『文学作品』になっていて

ホンマにびっくらこいたああああ!!!!

やるなNHK!衣装もいいしキャスティングもいいし

いやあ、原作も読みたくなったんでつ。

ひさびさドラマで感動。

タイトルからして誤解をなさっているに違いない皆さん、

かなりハイブロウなドラマに仕上がってまっす。

こいつああ必見ものです!

いやいやいや、4話がまだオンデマンドで見れず、

切ないお爺さん拝

主人公の男女共に最高!

そいでもって、その男の子に恋する親友が切なくて切なくて

 

もうお爺さんたまらんばいいいいい号泣っっっっ

みなしゃああああん?下梶谷雅人(Jazz Guitarist)が、総務省制作のYouTube映像『イメージムービー』Connect future ~5Gでつながる世界~ (3分ver)の最後に、一瞬出演ちていまつ!ずいぶん前にNHKテレビで観て、本人に確認。うれ地井武男っ♪

この写真の作家さんの舞台、

を観た感想を、こちらにコピーしやうとしたが、誤って消してしまう。苦しむこの人の舞台が何故か好きだ。役者も作品も果たしてどーよ?と思うのだが、何故だか気になって仕方がない人のひとりだ。

作家さんや、役者さんも何でも、『匂い』ってあって、完成してなくて、変な匂いのする人って素敵だ。そいうったわけのわからぬ、今まで嗅いだことの無い匂いを、ボキはこの人に感じる。

確かこの舞台の一本前の作品では、おそらくは期日までに作品が書き上がらなかった?ことの詫びの気持ちの発露なのであらうか?会場から開演までの30分間、この演出家、あたかも首の骨を骨折しておるのではないかという超絶危険な姿勢でじっと舞台上手に死体のふりををして横たわっていた。残念な作家さんであり僕はな~~~~にか勝手にシンパシーを感じている。ああそう、今回のこの舞台の感想だが、このモへーとかいう作家さん、おそらくは描けない感じに陥っているのか?清水邦夫の作品を並上演した。なんでいまさらそんなものを?僕は新鮮なあなたの作品を求む。そしてもちろん僕には、クロッキーみたいな彼の書き下ろしのほうが何層倍か素敵だった。『誰にも必要とされない役者』というような台詞のリフレインは、その一人でもあるボキ、一度もあだ花すら咲かせることもなく散りかけている小生にも伝わった。じんじんっ♪あああああんん『じんじんさせて』。そうそう、このモへー氏、キンタマ顔なのだ!そこもきっとシンパシーの原因のひとつ?

遙か昔のこと、野見山暁治という絵描きさんがエッセイで書いていた・・・。男の頭(この人はあくまで作家さんなので人間の頭部をそのフォルムで把握するらしい)には二種類ある。ちんぽ顔とキンタマ顔。絵描きで云ったらピカソの頭部は亀頭以外の何ものでもなく、坂本繁二郎はキンタマだと云う。坂本はんじろうって誰だよ?知らねえよって人のために、現代におけるキンタマ顔を分かるやうに伝えるなら、リリーフランキーこそその最たるフォルムの頭部の持ち主である。彼なんざ、キンタマの中でも、より情けない方、絶対に「右金」の方の趣きが醸されるキンタマ顔の中でも金ぐof金ぐす!!チャムピオンである!僕も若い頃は右金頭であった。今は豚化して小生にその面影は薄い。毛髪も最近薄い。そして陰毛にも白い子がちらほら。本来左金は右金より大きいもので、右金は左金殿に対して畏敬の念を表して小さく少し上がり気味のものであるはずなのだが、このところ、ただでさえ小さいイチモツを含め、左金の存在感すらなくなって来て人生の末路を感じまつ、って話が逸れたっ。つまりわらくしはこの右金顔のモへー氏の今後の作品を、追い続けたい者のひとりであるというこってす。

葉脈お爺さん拝っ

他人の宣伝っ!

確か明日3/3までの公演!

16:00はチケットあるのか?

わかりませんが

於:サンモールスタジオ?だったはず。

シアターサンモールに非ず!

僕が個人的にファンである芸術家

笠浦静花・主宰

やみあがりシアターの

『サンカイ』という舞台

やってまつ。

応援する身としては

このところこの天才

苦しんでいる気がする。

ヒシヒシとする。

別の意味で苦しんでいる

ワタシというお爺さんにも

伝わってくるにゃ。

その苦しみ感、あくまでも僕が勝手に感じた

劇作家の悶絶感・・・

それは若い頃に名古屋に観に行った

グリフィスの無声映画

『イントレランス』

翻訳するなら

『嗚呼、不寛容』

なんという直訳!!

を、思い出させた。

いくつもの物語がぐちゃぐちゃに

こんがらがって、うううむむむむ

こんがらがって

昆布に毛糸だ混乱する

コンプリケイトっ・・・

グリフィスは

四つの時代の異なる物語を同時進行させ

おそらく誰にも理解されなかった・・。

これは、笠浦静花の

イントレランス!

断言する。

壮大な失敗作だ!

グリフィスよりか成功してる!?

今後の、この天才を秘めた若き芸術家

拍手を贈りたいのです!

明日3日

もう一度観に行きやす

イグレシヤス

ナタリ〜🎵

フリオ・ビッコ・ぴかりゅオジジ拝っ

🌀☀️花田の小呟き☀️🌀・・昨日WOWOWで録画していた1978年?の、クリストファー・リーヴの『スーパーマン』のディレクターズ カット版とかってのを観た。もちろん『まんofすてぃーる』の彼も素晴らしい云ってみれば、暗ああい、本来のスーパーマンな気もするのでつが、ボキはやはりクリストファー・リーヴの、芝居の旨さ、そして何よりもその風情に、軍配を挙げてしまう。で、実はもっと好きなのが、高校生のスーパーマンを演じた俳優。そして、育ての両親を演じた俳優たちだ。素晴らしいのひとこと。キャスティングは命だ。監督名も知らないし特別興味はないが、しかし、これを書いた目的は他でもない。ディレクターズカット版だからなのか、元々存在したシーンかは不明だが、ワイエスの画みたいなシーンが何枚かあってため息が出た。今さら気付くことなんです。ついこないだ知った堀文子という絵描きも、秋野不矩つぁんも、多分ワイエスも、なーんで同じ匂いがするかってえと・・・分かってきちまった。やべえかも。もうじきワシ、逝く?同じものを、あらゆるものに感じるようになったら逝ってまう?でも多分まだワシ大丈夫かも。腹立つものが一杯あるから。でも、わからんっ。大成しなかったけど、分かればそれはそれで良かったのかもしれない。とにかく次回のビリケン夜話さらに変化、純化、鈍化、いい感じになるのは間違いなし。おいでやすいぐれしやす。 ぴかるオジジ拝

◎また他人の宣伝!◎

不如意のフェイスブックには貼れた?のですが

ウインドウズ10に交換してからどうも

勝手のわからぬPCに困りつつ

何故か芝居の日程のスクリーンショットが貼れないない!!

だから取り急ぎ!

◆◆下北沢スズナリにて1/31木曜~2/6水曜◆◆

ノゾエ征爾の劇団『はえぎわ』20周年公演

タイトルが長すぎて割愛

『桜のその・・ミワクの鳥・・人龍を征す』

初日に観てきました。僕は好きだなあ!

是非!!

彼らの芝居おそらく日に日に変わりゆくだらう。

楽日にはもの凄いことになること必至。

葬儀屋、山口航太の第一声が素晴らしス♪血を吐く

ミワクetc

2018/12/29現在記述

今からでも分かるTVアニメ

『ツルネー風舞高校弓道部ー』

で検索すると

YouTubeにて

花田のナレーション 7分弱

流れておりやす。m(_ _)m

ちなみに花田

 

アニメには出演しちょりません。

花田光でしゅ。

またまた他人の宣伝m(__)m

本日2018年11月15日

小生~中野坂上デーモンズの憂鬱~なる

劇団の、於:下北沢OFF・OFFシアター

タイトル『 消える vanish 

を観て参りました。

おそらくボキはこの主催者、

作家さんに妙おおにシンパシイを感じているのかもしれんが、

何ともどーにも好きなんだなあ。

あのさあ、今年早春だったか

やはり下北であった某新人脚本家だか作家コンテストで

ちんぽ出してたそうだが、その日は

ワシ観てないし、

それはどおでもいいのだよ。

僕はこの作家さんの描く言の葉が好きってか

合うんよ。

まずはタイトルやら副題、そいで

やっぱチラシのイラストやがな。

ワシもそうやが、

まずタイトル、案内葉書を書いてから

作品を書く、描くんよ。

彼もそおやないかな?と

今日の舞台で感じた。

彼、松森モヘー氏は、三日前だかに脱肛もとい

脱稿したらしい。

僕なん前夜やから。

その緊張感ってか追い詰められ感が若い役者に感染!

ドMの痙攣ぴくぴく生生け贄感が堪らなく

わたしとっても良いわっ

逝かせて戴きました。

(ただし!まあこれは仕方ないのだが

ベテラン中堅役者が、小慣れた芝居でお茶を濁した感が

残念であるが、それも楽日に向けて

変わってゆくだらうかもしねぬし)

この作家さん応援せずにはいられない

びっこのお爺さん拝っ。

必見!

好き嫌いがはっきり分かれる

素晴らしい舞台だった!!!

興奮っはふはふ

以下チラシ写真

⇘⇘⇘

★★宣伝★★

2018年10月25日に記す。

ついさっき、笠浦静花・主催の

『やみ・あがりシアター』

第12回公演

〜背に描いたシアワセ~

於:APOCシアター(千歳船橋駅から徒歩2分)

を観てきた。

この作家さんはどれだけかくし球を

持っているのか!?とても気になった!!

作家が優れていると役者も輝く。

ノゾエ征爾氏の舞台と同様。

「亀の眼をした蓮尾君」も役に合っていたってか

会っていた。

お父さんがLASTに向けて

努力して痩せたジュリーに見えたのはボキだけ?

役者と作家は表裏一体。小劇場系で最も好きな

作家さんの一人でつ。

↑↑↑はなもんノススメ!↑↑↑

於:APOCシアター

10/30まで。 

必見!!!

はなもん、とは、ボキの

小学生の時のアダ名でつ。

ガラモンの死ぬ真似で付けられた

栄えあるアダ名でつ。

ボキはこの笠浦静花という若き作家さんの公演を

『すずめの なみだだん!』から

欠かさず観続けておりやす。

僕の感覚なのですが、優れた芸術家というものは

最初から芳香を発しており、それは例えば

今回のリーフレットにあった

~ごあいさつ~に氏は書いている。

ーーーー子供の時から、背後からの大きな声が苦手だ。

音が鳴ると、背中のやや左下の、決まった場所が

痛む。『音が当たって痛い』という感覚だ。

全ての音に対してではないが、たまに痛い音があって、

どんな種類の音が痛いのか、いまだによくわからない。

また、同じ症状の人に出会ったこともない。

背中に音叉かなにか入っていて

共鳴しているんじゃないかと思う。

原因は分からないが、

対処法は簡単。

音の鳴る方に正面を向ければいい。---ーー

丁寧語的表現を省き、写しましたが、

なんとも心地よいごあいさつです。

おそらくは彼女は自らのある種『共感覚』の

ことを分かりやすく伝えているのでせう。

共感覚の無い芸術家はいないかも。

この若き天才の表現を花田は死ぬまで

観、聴き、肌で感じて行きたいと

思います。ネタばれになるので内容については

書きませんが、

少なくとも25日の公演で、彼女が、

観客の顔が見える場所に自らを晒して

座り続けていたのに何の圧力も感じさせないなんて!

なんて人だ!こいつっ。

天晴(あつはれっ)平成生まれの変態さんっ

礼賛っ

書いたのは花田さん、でいた。

ほならぷうっ

匂うう??

 

みなしゃん?!といって誰がみなしゃんか

わかりましぇんが、

自分の公演差し置いて

目出度い宣伝!!

中野坂上デーモンズの憂鬱・公演

於:花まる学習会王子小劇場

タイトル『果てっ、』

急げ!あと二日しか演ってにゃい!!

2018年8/2~8/5まで!!

花田の感想は実は

『はて?』でもあったのだが

これも必見!

迷名女優、『井内ミワク』の

「夏ねえっ・・・」

のリフレインがたまらない。

登場と同時の堪える下半身の

ヴァイブレーションから

やはり素晴らしすっ!

松森モヘー(作・演出)に期待!!

井内ミワク(はえぎわ)には・・やはり魅惑されっぱなし

にゃのだ!

★花田の呟き★

ツイッターにどーもっ適応出来ない

ブリミ恥部かつ

センシ恥部な花田の

だーーれも読まない呟きだよーんの

お爺さんだよーーーーん。

2018年6/18

大阪の地震の日の深夜記す。

地震のために朝

放送されなかった

『半分、青い。』

をBSの再放送で観て

素晴らしかったので泣く。

地震はともかく・・泣く。

この朝ドラってか

『あまちゃん』くらいしか

朝ドラなんて観たことないが

僕は好きだ。

毎回泣いて見ていまつ。

が、今回特に泣いちっちっ

何故かはわからない。

ただ、たぶん、サロンに書いて下さった

作家さん達が、またきっと書いて下さることや、

とにかく書く、描く人、

が、好きだからなの、だらう

と、感じる。汁出して

描いておくれえ🎵

夜中に酔ってすんません。

花田拝っ。

嬉地井武男。

以下

他人さまの宣伝っ

★★2018年6月10日まで!★★

アトリエ・ファンファーレ高円寺にての

『やみあがりシアター』

笠浦静花・脚本演出による

~ボーダーリング~

面白いっす!

当日並べば観れるかどうか?

スモークの使い方が素敵っす🎵

やっぱ才能のある奴って

いちいち気持ちん良かあ~。

ココロが

だよ~んのおじさんに

なる よおおおおん

ゆやあん

ゆよおん

ゆや

いやあ~ん🎶

WOWOW録画で河瀬直美監督の

『光』を観る。

この監督好きかもっ。

カメラやらいいっす。

押し付けがましくなく素敵っ。

ほなっ。

2018年3月11日になった頃記す。

2018年3月10日、20:00開演の

若手演出家コンクール2017、の、

松森モヘー(中野坂上デーモンズの憂鬱)

を観劇し、感激っっっ。

またしても新たなとんでもねえ奴を発見!

翁は感涙っ。

おいおいと泣く。鳴く。

これだから舞台はたまらない。

そして

やみ・あがりも、頑張れ!!!

 

↓以下は,2018年5月27日くらいに呟いたものれす。   

 なんちゅうすばらすい

きやすてぃんぐ!

来週朝ドラに

塚本晋也かい!?

僕が生涯で唯一ブロマイドを買った、

風吹ジュンに始まり

トヨエツの秋風羽織

健くんの

タジオ

タジオの同居人、主人公の恋する彼

もう全ストライクっ

悶っ

ピンクハウス井川遥?

演技開眼っ拍手!

俳優の運命の美っ!

すばらすい

 

★花田の呟き★

NHK朝ドラ『半分、青い。』の まとめ録画

を観て爆笑っ

秋風羽織の本名

美濃権太っ。

実は花田

どーでもいい故郷、中津川で

唯一偏愛するものが

秋風先生と同じく

御幣餅!なのだが・・・

滅多に帰らぬ田舎で失望せざるを得なかったよ。

ドラマとはちがう御幣のフォルムをしていない

中津川の御幣餅

冷凍通販なんざ始めやがって

味がめったくそ

堕落していた。

ざけんな中津川っ。

とほほっ

こら!

中津川の

『おふくろ』っ!

おめえのとこで二度と

食わねえぜ!

だからか中津は嫌いなんだよ!

誰か教えてくれよ!妻籠でも馬籠でもいいよ

まともな御幣餅食わせる

奇特な店っ。

頼む!島崎藤村やら

熊谷某やら

中津川を

唄わない訳が

わしにはなんとのお

わかるんじゃ。

嫌いだよ悪いが。

🔴花田朗読唯一アプリAudible浅田次郎の謂わば砂の器、『降霊会の夜』よろぴくっ🔴

★★&【メニュー】に我が誇り、サロン・ド・ビリケン・ネオの作家たちの作品コーナー設置!長すぎる個人紹介必読!

2018年4/3『花田の呟き』更新🎵【メニュー】から🔶花田の呟き🔶で!若者よっ!上野の美術館で公開の『生々流転』だけは観ておきなな!翁からのお誘い 。他にも2つ。この4月から始まった『グレイズアナトミー14』の、確か四回目くらいから数回のみ、コラシック、という脳外科の達人なのにエロいおっさんの吹き替えで何回か使っていただいてます。忘れた頃に、出る鴨、の長明??放送枠や局不詳で忝なく。なんすが、『メジャークライムス』シーズン6の最終回に向けて三回くらい凶悪犯、変態フィリップ・ストロー、久々登場っすう。🔶あと、LEGOのDCコミックスのジャスティスリーグのメンバーが活躍するシリーズ(DVD、Blu-ray)に、レゴの2.5等身スーパーマンの声を当てさせていただいております。

すみません、横山大観うんぬんはこの下です。m(__)m

『水の声を聞く』山本政志?・監督

を、ケーブルで録画してたのを観る。

新興宗教を扱った映画ってろくなのみたことなかったが、いやあ!最も面白かった。

当たらずとも遠からず!構造はこんなに分かりやすくないが、相当に近いとこにあると思う。なんと人間は弱いのか!何百年も前ならいざ知らず今でも居るという哀しさ。あの母の幽霊は僕の目には真の教祖への示唆などでは決してないよ?ああしたことに手を染めた者の未來は、どうなるのだろう?信者ならともかく。人が人を奇跡やマジックで救うことは出来ないし もしそれで救われたと信じる者は、その後にいずれ真実を目の当たりにした時、目をつむってしまう・・・のなかあ?騙されたと思うのかなあ?そのことを己の中に見ようとしないのきなあ?だらうなあ。だから他の同じものにまたすがる。すがれる馬鹿は・・放っておけとしか云えぬ、同時にすがらせる方のクソはさまざまに同じ顔をしてバッコする。しかし流石南方熊楠に真に興味を持った監督!

類推は、常に疑わしい仮定に過ぎないが、こいつは真実に近い。

この監督不勉強で知らなかったが、(僕の記憶では南方熊楠の映画が頓挫した監督という記憶だけ。とっても残念だった。NHKで製作頓挫した映像をちらと昔観ていた。僕と同世代ということもあってか物凄く納得。わかっている人やなあ!と)僕は好きだなっ。ああした世界に対して、僕は客観的だと評価しますし、よくこんなヤバい作品手掛けたなって、口笛と拍手っ。

スコセッシと篠田正浩の映像化した『沈黙』

牧師の子供だったベルイマン(スコセッシもたしかそうやったはず?★教師の息子が大概持つ不快感、嫌悪、に、きっと極く近い、『日常的に他者を導く振りを平気で出来る人間』を、それを演じなければならない肉親を幼少の頃から見続けた三つ子の魂の【素朴な疑問】。死ぬ前には撮っておきたかったのだろうなあ。勝手な推測。』)の撮った

『ファニーとアレクサンデル』

通低するなにか・・。

大概の芸術家は思うところ。そしてかなりの数の芸術家が間違い、足をすくわれる

宗教。困ったもんだよ。ズルくて

醜い、マジック。

神に人が関わるとあかんのや。あ~あ、語るなよ、おい、生悟りの似非宗教家どもよ。

地味な仕事ちょっち宣伝。

『うるおいモデル横澤冬子に密着』

で検索してみてみてみっ?

 

2018年4月3日未明。記っ。

はなたぴかゆ、という好好爺、否、親不孝々爺、記しやすイグレシヤス。

もし若者でもしわらくしのこの陳腐なホムペジに行き当たった方へ。

🔶🔶たしか上野でやっちょります。

横山大観展、に、足を運び、彼の

『生々流転』っつう巻物だけは観ておきなとぴかる翁は云う。🔶🔶

よこやまたいかんとか退屈な日本画とかなんと予測してもいいから、あれだけは観ときいやっ。芸術や宇宙って何?表現って何?

誰が描いたかなんてどうでもいい。我々個々人のエゴやら才能やら欲望やら憎しみやら挫折やらぜーーんぶ俯瞰した絵巻。君が美術館を訪れたら きっと暇をもて余したオバハンたちが、何かのバーゲンのやうに、総長たしか40メートルくらいの絵巻に集っているはず。うざいおばちゃんたちにも分かるんやわっ。びつくり。ワシ何年も前に、歩兵第三連隊跡地にできたガラスの美術館にて知る。いやはや度胆を抜かれちっ。なんて美しい、そして哀しいんだ、巻末 海に紛れる龍のセクシーなこと。

◆びじゅチューンのあの変わった芸術家が

作品にするとしたらきっと、大作になるだらう!タイトルも唄もアニメも、きっと彼的に全く違ったポップでサイケなものとーん🎵?まったくとんでもない天才やなあの変な人!!すげっ大好き超リスペクト、素晴らしすぎっ・・・・嘆息。

あ、ついでに『ボブという名の猫・幸せのハイタッチ』さいこうにゃん🎵ゴロゴロくねくね。あーーん、涙、あんこマネキい

ちーーーーーーんんんんんん南無阿弥陀仏ほーほけきょ。

🔷レゴのジャスティスリーグのシリーズで、スーパーマンの声やってます!!!よろぴくっぴくぴくっ。

おっとお、終わらないうちに広めませう。

小生もちろん初日に松葉杖で行ってきまちたあ。

由緒正しきちゃんとした変態さんは

もう知っているでせうが・・・

2018年2/24が最終日!

渋谷ヒカリエの麓のあやすい地下画廊にて

過去最大規模(マジかい?!狭っ!!)

佐伯俊男・展

へっ壁画が、

素晴らしすうううう♪

もうこんな展覧会はこれから無いと

わしゃ思うむむむむむ・・・

昇天。

 ↓↓

↑↑これ、ななんと壁画にされてまいた。

↑↑↑↑『ホぺイロの憂鬱』2018年1月13日~角川シネマ新宿にてロードショー中!ほか全国順次公開。1月14日に、花田観て来ました。面白かったです。製作・編集の、フィルム・クラフト 金子尚樹氏の、人柄やら、映画への偏愛をさまざまに感じる作品でした!オープニングの、チームの名を冠した軽自動車の走る背中に出演者名の出る感じ好きだなああ。ラストも、金子さんったら出演者の画と名前を出来うる限り同時に出す丁寧さには涙です。サッカーさっぱり興味ない花田が、帰りにジュンク堂に寄り、思わず原作を買ってしまいやした。佐野史郎が可愛がっていたクマのぬいぐるみが原作に出て来んのかどうか気になったりして。右膝半月板修復オペ後の花田が松葉杖で行く価値ありました!プロサッカーチーム運営って大変なんすねっ!ほのぼのとした心暖まる一編でつ! ♪町田じゃねえぜっ相模原♪すもうじゃねえぜっ!相模原っ!!!♪ってチーム歌?最高!(笑)★原作・井上尚登 ★監督・加治屋影人 ★製作・フィルム・クラフト

 

🔶花田の呟き🔶12月28日

★荻窪小劇場、やみあがりシアター『スピークイージー』を、出演者に元教え子さんの若き俳優たちがいたので二人目の出演者のために見に行った。彼らの芝居が初日よりぐっとよくなっていて驚いた。作・演出の笠浦静花という人物は、近い将来日本の演劇界にとどまらず、日本の芸能芸術の文化の一翼を担う人だと、ボキは予言しまつ。粗削りではあるが、(二度見てそうでないことを確信!緻密です!ものすげ緻密!!)確実に『いやったらしい奴』(岡本太郎言語で)の登場を見るのは何と幸せなことだらう!!二回見てよかった。改めてこの若き天才の絶妙な感性を思い知らされた。最大の賛辞を卑称な先人から送ります。ありがとう!

🔷🔷追記🔷🔷上記の舞台を見た後、帰宅してNHKの『ちょい⭐ドラ』の、笠浦静花・作の10分ドラマ『娘をたずねて3000RT(リツイート)』を見た。ツイッター文化を知らないわたしというお爺さんには、一回でディテイルが理解できず、録画したものを、ツイッターの画面が出てくる度にポーズして一つ一つ読んで確認してようやく溜飲が下がった。こりゃいかん!ツイッターって何?なんて云っていては芸術作品も理解できなくなってゆくのだなあたりまえだが。がしがし!若き才能、表現への愛のかったまりの緻密な作品は、丁寧に見ればやはりお爺さんにもわかるようにできている。少し、SNSっていうんですか?若者に学びます。適応はできないだろうけど、素晴らしい表現が理解できないのはあまりに切ない!!!!ああ笠浦静花という新作家さんを知ることが出来て、それも天才の黎明期に近いところから知れて、こんな嬉しいことはないっ。今年は厄年めいていたが、この作家を知れたことに、ほんたうに感謝。素晴らしい芸術家の誕生に、ただ素直に嬉しい。ありがとう。この言葉で終わる。いい芸術家は、必ず美しさを教えてくれる。人間の中にあるかけがえのない大切な何かを。ちゃんと踏ん張っていないとトイレに流してしまう宝物を。

大木民夫という方の訃報がファクスで届いているのをついさっき夜中に確認。僕の尊敬する数少ない声優の先人の一人だ。この人とは、おそらく一度しかご一緒していない。よく覚えているのが、重箱読みの言葉が戦後氾濫したのは軍人のせいだ、と断言なさっていたこと。八鉱一宇という文字が祭られている神社(あれは神社なのか?はっこういちう八鉱一宇という『文字』が祭られていた?いや、いる!?『塔』が、確か宮崎県にあるはず。NHKの教育TV番組でなにやら文字フェチの先生が出て来て、『画期的です!』この塔は、文字が御本尊なんです!世界でも稀に見る、文字そのものが祭られた『塔』なんでつ!と熱く語っていた。不気味だった。戦争中何故か漢字が異様に使われた。厳めしく恐ろしい漢字ばかり。あれは一種の宗教なのだろう。軍人は漢字が好きだと、大木民夫氏は半笑いをして語ってくれた。あの塔を一度は訪れたいと強く思った。おそらく、太陽の塔とは、まったく違ったおそろしさやら何やらを醸しているに違いあるまい。)の話を不肖花田が振ったら、彼の人は云った。あいつらのせいだ!日本語がむちゃくちゃになったのは!あいつら?まあ曖昧しにしませう。だってさ、戦争中、上官が間違えて仰られた言葉の間違いを指摘する馬鹿者はいたはすがなかろうもん?日本語ってすっげフレキシブルっ、ぶるぶるっ。きおつけ!歯を食いしばれ!ピシッピシッ!!で、終わった頃。嗚呼そういう時代がまた近い匂い。わちきどもの世代のせいか!半分然り。そして戦後の父たちのせいだ。特に僕なんぞの父。ふざけんじゃねえぜっおめーっ!

2017年9/27夜、

けーぶるTVの何やら単品購入のサイト?

で、ようやく『この世界の片隅に』

を視聴。驚く。

おそらく戦後の日本のアニメで最良のサクヒンデアリ、戦前、のまたそれでありましょう。スタッフ、声で参加の俳優さんたち、

お金を出された方々。

感想

『シンプル・イズ・ベスト』

僕が生まれてこの方見た、最も素晴らしいアニメです。芸術作品として素直に

感謝。

ありがとう。

黙礼。

以上。

ええっと、上記の映画作品を観たあと、WOWOWで録画してた、日本版の『あやしい彼女』を観る。めっちゃ面白かった。んんで、作中に「悲しくてやりきれない」が出てきたせいかわからんが、何故か『この世界の片隅に』と僕の中でシンクロして、傑作に思えた。主演の子ええねえ!んんで、もちろん、

韓国のオリジナル『あやしい彼女』を観なければと強く思った花田ピかリュおじいさん拝っ

しもーぬ雅人の子供が生まれた2017年9月18日

アニメ『スパイダーマン』の17話の出番、別録りしてもらう。

悪い奴、ノーマン・オズボーン珍しく喋りまくり!

そろそろ死ぬ予感(汗)

Dlifeチャンネル毎週土曜 朝8:30

ノーマンはたまあにしか出てまへん。

また出演テロップいつも同じで

花田の名はないですが

あなたの耳は間違っていなああい♪

その悪い奴の声はわらくしでつ。

花田拝っ

 

🔶2017年9月9日、土曜に★やみあがりシアター、すずめのなみだだん!とかいう小劇場舞台を見る。おもちろかったあ!またひとつ才能を知り、翁はうれちいたけおっ。ただし、ボキから作家さんにアドバイス。やみあがりシアターって劇場かと思ったし、『すずめのなみだだん!』っていう劇団かと思ったす。チミには才能と愛があるんだから、もっとわかりやすく、てめえの名前をふぃーちゃー?した方がいいと思うよ。もっとキャッチーに、トリッキーに、ずうずうしくやりなよって思ったす。若い炎にエールを送る翁拝っ。僕は新興宗教をもっとシビアに見てるし恐れてる。でもあそこ止まりでいいと思うっちゃ思う。君にはもっともっと!『表現を通して探したい、探りたいものが、山ほどあるだらうからね。』奴らあまり糾弾しても得はないし。だが、どんなに無害に見えても、僕には絶対に許せない。あーした集団。演出家で作家の君が、舞台に象徴したあの2つの国旗について、僕の直感が正しければあれは『暗喩』。君の作品が気になる。もちろん今後の。だから云う。ありがとう。芸術家への僕の最大の賛辞。だが、いくらかくれたら、これからただで見せるは安売りすぎる。だから僕はそれは勿体ないなと感じた。たから、僕は君の作品を、毎回懐を痛めて見るよ?花田という卑小な先人より。

 

小告知!来たる2017年8月27日★午前11:20~12:50   BSフジにて、不肖花田がナレーションを務めさせていただいた番組がオンエアされます。『ガリレオ X』第155回≪空気の正体を探る旅~科学者達が探究したその姿~≫たった一回ですが、よろしゅうにっ。にんにんm(__)m

追記:『野火』について。NHKの百分で名著、という番組で、島田雅彦と塚本晋也が、大岡昇平の原作について、とても分かりやすい、詳細、誠実なる紹介を試みていて、小生感心。気になる方はオンデマンドなどで視聴をオススメいたしやすいぐれしやす。ある意味、夜と霧、のフランクルより、ずっと文学的で、芸術的かも、と、原作読もうと思った。塚本晋也氏の発言、1959年の映画撮影時には、(おそらく実体験者への、気遣いから)主人公は歯槽膿漏で人肉が食べられなかったとしていたに、戦慄の花田。本当に、市川崑バージョン映画の、人の死に方は、びっくりだ。黙祷・・・・。

 

◆08/24未明2017◆

今日はカミさんの友だちの通夜だ。着慣れない黒のスーツと痛い革靴で行かねば。僕は普段の僕らしいイデタチ以外はほんんんとうに疲れてしまう。なにか両性類なカエル的なというか、適応できる環境が非常に狭いボキは、社会性というものをちゃんと身に着けて行動できる人々をまじで尊敬する。でも、役者風情とか私のように役者ですらなくなったやうな、いや、役者を馬鹿にしてはいない、そもそも、役者と呼べるような崇高な人々が、どれほどこの日本にいるんだらうか?!!!!嘆かわしいのはわらくしだけではなかろおて。僕は役者崩れで今役者とは云えない。声優、では、かろうじてあるかも?前置きはいい!ああああああああいいいいいいい!と、わたしはいつも喜んでいなければならぬのに、あああああなんといつも中途半端で、後悔を公開!な日々♪まあボキは前記のごとく、一応正式な格好に近いイデタチで、僕の夜話にも幾度となく来て下さった故人の通夜に臨む。車は洗い、あれ、なんというのだ?シャツの袖を短くするやつ、なんかガーターベルトを髣髴とさせる少しくエッチな気分にさせる無駄なアレを、さっき、滅多に腕を通さない白のワイシャツ(死語?勿論A体)のサイズオーヴァーの両腕の外側に付けた。サスペンダーは見当たらないのでいいやっ地肌にシャツでベストもフォーマルは持ち合わせぬのでそのままジャケットを着て、出かけようと思う。妻には不義理の極みを尽くしてきた僕のささやかな、精一杯の身だしなみ?である。しかし、ヒトは、突然に逝くなあ。ヤナ奴はわたしを含めまだ居残る。だが最近いろんなことが『わかってきてしまい』なかなかにして不安な小生ではある。嗚呼!!!これを記し始めた目的を果たさねば!!!!★★先日wowowか日本映画専門Chkaどっちかで、の市川崑監督1959年作の『野火』を観た。塚本晋也監督のトラウマになっただけあって・・・・・びつくり。ひとことで云うなら、

★戦後11年で撮った戦争は、寝ぼけたどんな反戦映画よりも雄弁っつう感想をもちまいた。ふにゃこし栄一郎よりももっときもちわるい

船越栄治、ハマり役!!!!びっくり。この人代表作やああああんん!!!あと、映画って、やppppっぱり監督のもんやなあ!

びっくり。市川崑、木枯らし紋次郎よか、股旅よか、・・・・・・

フリッツ・ラングがメトロポリスで燃え尽きたやうに、ベルナルド・ベルトルッチの最高傑作が20代で撮った『1900年』であるのと同様。僕は、死ぬ前に、彼の『野火』を観れてよかった。感謝。そして塚本晋也監督にも感謝。1959年のよお、野火のよおお?おそらくは20代のミッキー・カーチス、すげっ、奴すげっ。ナイスキャスティんぐう!!!!!やっぱ音楽家にはかなわねええええ。あの作品は、人がどうやって死んでいったか、イコールどうやって生き残って(のさばってきたか)を、くそリアルに見せてくれた。生々しい。

だってレイテの記憶が十年そこそこで撮ってんだもんなあ。役者もマジで痩せてるしい。たぶんこれから(2017年8月n記す)数ヶ月で、某オーディオブックアプリから、某有名作家の、昭和の団塊の世代の人がおそらくは共感する小説の朗読が配信されるはずなのだが、

めっちゃそれと重なった。ワシん中で。戦後の昭和が果たしてどんな時代だったのか、同時にこれから私たちに来るであろう試練。それは、インチキ霊能者やエセ宗教家がとくような罰や報いでは決して無いだろう。我々には本能的に、実はわかっているはずなのだ、たぶん。

◆いやいや見直したあ、偶然の発見◆

ある日、卑小花田、カミさんに云われて、日本映画チャンネルとやらの、FAKE、オーソン・ウェルズの(見たっ。好きっ)でも、アルパチーノの(観てにゃい)でもない、あのさむらこーちさんのドキュメント映画を録画した。日本映画チャンネルがウチで観れるのも知らんかった、、、んんで、まだ花田それ録画しただけで『さむらこーちはんの映画』観てないのでつが、ついでに録画した『テル前露前Ⅰ&Ⅱ』観て、あらあおもちろいやああん、なら云ってよ早やくうって(誰に?)かなり気の利いた上質な脱力系エンタテインメントに仕上がっているのに(^^)/おどらいた湯×∞ 特にⅡの気の利いたことっ。北村一樹が三國さんリスペクトのおバカな俳優である湯煙松原はうんd0お~るふぁっくみいトウなあいいと♪であることをよく理解できた。わしこの映画好きやわ。邦画もテレビドラマも、JINとか、漫画の力に頼っているということは感じていたが、なあるううう。おもろいおもろいテルまえロまえ。阿部寛ナイスフイクス!おじいさん喜ぶ。あと、新しいチャンネルを発見ついでにケーブルチャンネルいじっていてカラオケベストいくちゅとか見つけて、葉書書きながらJポップを聴き流していた。なんで今の若者の好きな歌は童謡みたいなんだよ、と馬鹿にしていたんだよお爺さん。♪なんたらかんたら♪全力で少年だった♪とか恥ずかしげもなくおっさんが唄うなよと鼻で笑ってたが、ちいたあ気の利いた歌詞と楽曲が耳に入りワシは歌詞をメモしてしまったよ。Youtubeで調べたらプロモーションVみんな可愛い女の子もろ写しててなんだよと思ったが、また、かあちゃんありがと、みたいな唄は勘弁してくれと思ったが、back numberの、『高嶺の花子さん』ええねえ。殊勝な歌詞がええねえ、ワシ椎名林檎以来歌詞をすっきやなと思ったん。ほな、近々、下梶谷くんと陶谷さんが強く薦めてた『この世界の片隅で』?と、ボキが個人的に気になってゆ『ムーンライト』を、観にいこううかなあ。おやちみいん。卑小ぴかりゅお爺さんこと、フリオ・花田拝

 

 

★WOWOWの録画で『Foujita』小栗康平監督、を、明け方に観る。いやあ、いやいや、拾い物!最初の15分クリアすれば楽しめまっせえ?好事家には。ストーリーどうでもいい諸兄弟、諸姉妹には。06/19/2017記

前から気になっていたのだが、もったいぶったイントロの長さからして、最初の15分くらいで、あやうく消去するところだった!キキはブスでデブ気味だし、第一髪型もちがうんちゃう?監督殺そうかと思った、んがあ、いやいやいやいやあ、ひとことでいやあん!あ なた、そこはダメっ、あん、こら!めっ!でも、よかったあ、あたい・・・イッタかもかもかもおん。この作品にサブタイトルを付けるなら、『変態礼讚?』『触覚礼讚?』

オダギリジョーも中谷美紀も役者としてはこいつらどーよ?どーでもよいし、あたいにはうざいので、どーなることかと思ったら、

オダギリくんフランス語ぺらっぺらしゃべるしやっぱうぜえなって、はいはいお上手です、って思ってたし、基本いつもとおんなじやあん、とおお!!!思って実は落胆してたよワシは?んでえ、追い討ちが来た!

おいおい、この人がキキ?えっ?

『おマンレイっ』とかも写真残してなかったっけ?え?おおおおい!!!キキのブスさ加減にもおおおお!マジてあたい録画番組消去寸前だった!!!!!のに、・・・・/・・・いやいやいやいや、さすが泥の川で生きた蟹に火をつけるド変態康平ちゃん?あれ以来観てなかった気がするんだきど、いやいやいやいや、全編絵画的なのもしょーーーじき、うざくても、いやいやいやいや、ウッディーアレンでしたっけ?フィッツ時ぇらるド とかゆうアメリカ作家たちが遊んでるエコーるドぱりのつまんないタイトルの、タイムスリップものタイトル忘れた『なんたらパリのうんたら?』あれも、取り壊し寸前のの三軒茶屋三角地帯の映画館で観た『意外な拾い物のひとつ』(うっでいあれんダメな僕が大丈夫だったんだからたぶん傑作)だったが・・・・・いやいやいやいや、フジタはんのこの映画には ・・・・・画がやはり いやらすい からか、あれよりか、みつことっても良いわっ!オモロかったわあ、あたい。この映画簡単にいうたら多分、前半はフジタはんへの超×無限大のオマージュ。(時代を越えちまった異物感極まりないド変態天才の残した言葉?だれかが話したり書き残したもの?を頼りにしてか、解釈や解説を押し付けず、フジタえぴそーどを俯瞰で描き切った?)謂わば趣味のいいお爺さん監督が多額の制作費にグウゼン恵まれ、やりたいことかなりでけた映画?ゲイじゅつかを目指すあらゆる若者たちに残したんだらうなあ、『おめえら、わかるか?わかれよ!!あとは任せたぜ!』って気がしたす。あとさあ、後半の日本編があってはじめて良い作品に仕上がってる感満載!なにしろぼくの気にくわない役者オンパレードなのに、全然気にならない。小栗康平すげえ!だがキキは、イメージとちがった、けど歌でギリギリ許した。フランスのシーンは、わかんないけど、きっと向こうの人から見たら、監督日本人だし、あの、内野さんが和歌山のトルコ難破船の生き残り治療した伝記映画みたいに、あるいは、ブラックレインの、『おまえもアイカわらズひょっ子だな、Oyabuん がしょーちしねえぞ』的なキャスティングなのかもしらんくらい、たぶんギクシャクしたつまらない芝居なのかもわからんが、僕には、僕には、てんてんてん、はいふんっ、すばらしかったにゃっ!セーヌ川の遡上する波?、船の起こしたやつ?とか、日本人の後輩たちへのフジタの振る舞いとか、いやいやいやいや秀逸!平幹ニ郎  ←この字でよかったっけ?息子いいやん!ちょいしかしゃべってねえのに、さすが変態の子はへんたいっ?!そんでもって、あの戦争画だよ!塚本晋也ちゃんも『野火』でオマージュささげてたあの気持ち悪い画っ。あれにオカッパおじいさんが何を込めたか知らんが、あんな画を描かなきゃなんなかったへんたいさん、へんたいさんが『死んでしまった兵隊さんさんたちの山』を描いたぁ。僕はあの画たしかどこかで見たが不快なだけだった。ほんもののへんたいさんはあんな画からも変態の叫びを感じとる感覚があるのかと感心。しかし、向こうの白人にユキなんて名前つけて、『ちみに人魚の刺青したあい』なんつって爺さんてめえの内腿に殊勝な落書きみたいなちっこい線画の刺青、自分で刻ったんかああああい!!!あのじじい役者の背中は田中眠かあああああい?

あの時計の刺青は十二時やったんかあああい!理由はなんとそれかああああい?とか、絶倫若冲っ。おくさん五人とっかえひっかえかあああい、いやいやいやいや、おべんきょうになりましたっつうか、おもろかったあ。ほなっ。あ、りりぃ、ばばあになったリリィ、彼女も素晴らしかった!歌手はたいっがい芝居も素敵だあ、やっぱりなあ。ああおもちろかった、ほならプウッ。匂うう?花田最近ビッコなぴかりゅ拝っ

追記:後半日本篇に入ってぐっとジットリ感マックスになり、なにやら民俗学的わーるどに突入したまらんわい。ほいでラストが、ななんと、北斎だか広重だかの狐火の画の、空の雁だが烏だかの群れが、B29に見える演出に一本っ!!

(⌒0⌒)/~~おみごと美事っ!

あ、ばらしてもおたっm(。_。)m

★2017年1/26高円寺にギタリスト下梶谷雅人くん達のライヴに行って来た。素晴らしかったす。

僕は彼のライヴは二度目である。ちなみに僕は今かなり画期的なじょうきょうにある。自分でも驚いていりゅ〜じょんジョジョジョのじょっちょっち漏れたっ?かもかもかもん?なたんたらもばいるの使用量がマックスになってパソ使えないので、昨年暮れに買い換えたスマホで書き込めるか試したらでけるではないかい?!タブレットはな、びつくりっ。書きたいことがあると出来るもんだにゃああああ。カッカッカッカッカッカッ、と、目を細めて後ろ足で顎掻いたら、まずはアクビして、書きやすいぐれしやす、以下です。

素人なのでわからんが、すげよかったす。

ギター二人を従えての女性vocal。

ギターは、片方がベースみたいになると、もう片方は旋律を?かと思えば逆になり、歌姫もギターも変幻自在。音楽とはかくなるものかっ!ヘ(゜ο°;)ノ今さら気付かされた。jazzのみでなく日本のナンバーもあり、僕はとくにスティーヴィー・ワンダーのなんとかゆう曲に実に痺れた。vocal最高っ。その歌姫(小ささき女王っ)なんだか・・ライオンと豹を、両脇にはべらせ、飼い慣らしている、というよりも、う〜んとなんつったらいいか彼女自身も都会の中の・・ケモノの仲間?な感じにゃの・・・・・昔ベルエポックな時代のパリを、なんたらいうモデルだか女優が豹を連れて散歩してたとか、んなわけなかろうがあ!とかいうの思い出したあ。やっぱ、美しいは、気分いいは、素敵だわってのは、彼らのやうに『まるごとな、なにか』なのだなあって、目から暖かいおちっこを漏らしつつ、ジンとウォッカな酒神に身体をめぐっていただきつつ『うっとりなあいと』。それはそれはすてきな夜だったのらあ。あっ、そうそう、シモーヌこと下梶谷雅人のハミングが実に実にレアであったのらあ。あの歌姫とギタリストの三匹に、わらくしという老豚が混じって、唯一歌える『ゆーどぅびーSoないすトゥ噛むホームとぅ🎵』をハモっている妄想をしつつ、多少緩んだとはいえ、極寒の高円寺の北口を歩いた初老のヘレン・ハナリル拝っ。いやあよい夜だったす

 

追伸:歌姫が、ライヴ初頭、ギターデュオのみの演奏を、まずはだうぞっ、と、紹介し、その超絶素晴らしい、しかも、欠片も驕ったところの無い二人の演奏のさなか、歌姫、いち客のごとくカウンターに背を向けて座っていらっしゃる佇まいが、とっても素敵でいた。素晴らしい夜をありがたうございましたでございますよっ、三匹の静かなるケモノなかたがたっ。 ̄(=∵=) ̄\(◎o◎)/

◆嗚呼またしても呼ばれた?下高井戸の映画館。本日、知ってしまったが故、無理して、塚本晋也・監督『野火』上映&監督と出演俳優のトーク、に、カミさんと行って来た。いやはや塚本晋也監督渾身の作品で圧倒される。変態良い子はいつしか愛の人となっていたのね?あなた?

皆さんすみません。夜話やサロンのお礼もまだしていない私は、かの下高井戸駅でまた発見してしまった。見逃した『野火』が、監督トーク付きで上映されること。今まで見た塚本作品の中でいっちばん監督自身のアップが多かった んじゃないの?やたら多いい。監督、監督、また監督の顔.顔っ顔!かおかおかおかおかお!もうそれだけで物凄い。そしてあれは塚本晋也氏自身以外の誰であってもいけないわけで、そしてその『すべての顔がわたしに云わせればみんな ちがうんだ。(涙なみだなみだ阿弥陀!?)でなければ意味があるまい!!!そして塚本監督にとって一番使える俳優が彼自身なのだからさ!ノーギャラだし。もっのすごく贅沢な 自主映画だと感じた。地獄の黙示録なんざ超えてると、この≪徹頭徹尾のシンプルさ≫に溜息のみ』塚本晋也監督、畢生の大作・・、というか これはもう叫びですな、私の娘等の世代への。今日本は危ないよ?!ってお爺さんたちが騒いでるのだ。『行きゆきて神軍』も吹き飛んじまったよ。ちゃんとしたゲイ術家は声高には叫ばない。作品を通して静かに『唸る』、のかもなあ? 観た者が 叫ぶ!分かる者は刻みつける、魂になっ。かの監督の紛れもない最高傑作だらう。かつてフリッツ・ラングが予感したように、不吉をいち早く察知する芸術家は、叫ぶ。かつてピンクフロイドが自らの映画『ザ・ウォール』?に用いた、メトロポリス地下労働者達の行進の映像。あれがおそらくはきっかけであの映画『J・モロダー版、フィルムかき集め、勝手に音楽入れ彩色した ずたずたに短いメトロポリス』(オリジナルを完璧凌駕した超名作!)は80年代に美事に蘇った!デビット・ボウイが版権を勝ち取っていれば全編彼の楽曲だったはずだ・・・・地下労働者たちが 途切れることのない10時間労働を24時間体制でする地下発電所は、爆発し、(私はメトロポリスの写真集を持っている。その本のカバーの写真はその地下工場の爆発痕のスチール写真。それを見た誰もが福島原発の映像とのあまりの生々しいシンクロに驚くはずだがに!30歳そこそこで 実はその才能を使い切った 燃え尽きたかに見える 視覚的人間、天才ラングは かなりの数のデジャブを私たちに残している)それを見た主人公が幻視する地獄のシーンは誰が観てもナチの大量虐殺だ。ユダヤ人だけではない。障害を持つとされた物凄い数の人間が殺された。また 迫害し大量虐殺したのはナチだけでは決して無いことも忘れてはなるまい。みんなが嫌っていたんだあちこちで。殺していたんだ、あちこちで。

このところ 芸術家の多くが警告を発している。つい最近 作家の島田雅彦が『オイディプス王』を語っていて(←100分で名著)ソポクレスの時代にも、70年経つと、戦争に行った人々が死に絶え、忘れ、また殺戮が繰り返されたと 語っていた。『コロヌスのオイディプス』は、単なる二番煎じではない、老作家ソポクレスの 若者たちへの警告だったと ハンサムどこからどうみたって変態雅彦せんせ、うすら笑いに紛らせつつもしっかりと『伝え』ていた。『70年という単位』塚本監督もトークで当然触れた。二十歳で戦場に行ったら今90歳。ほぼみんな死んじまってる。・・・・・今、敗戦から70年、まったく同じ流れが生まれている。誰もがうすうす気づいているのに。    ちゃんとした芸術家たちは常に敏感なのだなあ!僕なんざクソだから、どころか 生きるために仕事選ばないし選べないから、不本意な仕事も平気でやる。(だが、現実にはそれが多数派だろう。私は売声の徒)だが!勇気ある彼らみたいな本物の芸術家は、 やはりベルトルッチくんや大島渚ちゃんのやうに作品で静かに叫ぶ。唸る。じだんだを踏む。 凄いと思う。みんな観るべきだらう。晋也ちゃんのドアップ集、もうあまりに彼のアップが多くてあっぷっっプウウゥゥぅ~っ♪くっさああああああああ・・・やっぱ 匂うう?  さすが『鉄男』を撮った当時、出演俳優たちや、協力者たちとの 全ての人間関係を崩壊させ、『うんこの臭いのする四畳半でたったひとり、鉄男のフィルムをねちねち編集していた』と云う 塚本監督、今回のトークで、小学生の頃、イチカワ君と一緒に見た 猫の腐乱死体のお腹の破裂の記憶を、『イチカワ君』と一緒に見た と、イチカワ君を何度も誘って見に行ったと、あの作中の破裂はその記憶だと、しつこく繰り返し語っていたのが とってもラブリーだった。イチカワ君と猫は監督にとって刷り込まれた永遠の記憶なのだ、何だか 素敵だと思う。彼は、何かでつっついて破裂させた とはさすがに云っていなかったが、メイビー拾った傘か木の枝か何かでつっついたのだらう。砂の器の脚本家の橋本忍が、満開の桜並木の中 若き天才音楽家となった和賀英良(本浦英夫)の実の父、乞食の本浦千代吉に小学生達が追いかけ回されるシーンは 実は自分の実体験だと記したやうに。芸術家の手法はやはり官能的で実にたまらないのらあ!

 うううむむむむむっ仕事の予習しますっ敬礼・・・・

PS:『野火』を観て、思った。戦争体験を 何も云わずに、決して語らずに死んでいった多くの人たちは、やはり語るべきではなかったのか?!

『ゆきゆきて神軍』の中で、三本指をグワシッ!みたく見せつける あの危ないおっさんに『おまえ仲間の肉食ったろお!』と脅されて、顔色が変わっていった鰻屋の店主の

あの反応、決して忘れられない。隠し通して、死んでいったんだ、多くの人々が。普通の市井の人々が。    わたしたちも似たようなところはないか?人はひとを 演じて生きているのか?人のふりをしてるだけではないのか自分は?・・・・・とにかく お腹いっぱいになった。監督の顔と、・・・ふと、・・・・・・昔展覧会で見た、レオナール・藤田の戦争画を

思い出した。(当時はその藤田は好きになれなかったが、野火を観てから ちと勘違いはなかったかと思い始めた。あんな戦争画を描いたのは当時名のある絵描きで彼以外に果たしていたかどうか・・・勇気ある画でねえのか?・・と。映画・FOUJITA くんも観に行こうかな・まだやってんのかな?DVDよかやっぱスクリーンだよなあ) 早川雪洲と同じで、まるでイソップの蝙蝠扱いされたコスモポリタンな芸術家たち・・・。最近DVDで出た原節子のデビュー作『新しい土』の中曽根康弘みたいな顔の雪洲・・・。日本の大陸進出を正当化するような演出。3、11の後に観ると、火山国、地震国、日本の怖さを、妙に思い知る。ドイツの監督が素晴らしい技術を駆使した見事な映像を残していたのに驚いた。デジタル・リマスター版ってすごいな。ものすげ鮮明! 助監督はなんと伊丹万作?また金髪のドイツ人女優の美しさというか完璧さ。ドイツの山岳映画(何だよそれ?!)には、あんな女優、レ二・リーフェンしゅタールみたいな 頑強美人が出てたんだろうなあ、白人ってすげえナア、いろいろ考えさせられた『新しい土』ああ切りがない。おしまいっ

 

PS:思い出してしまったのです すんませんm(__)m

僕のこのHPのブログの奥の方に書いた、ヤツを以下ににコピーできたらしてみます。

うわ!すげ!パソ扱い原始人のハナタレ(←焼酎のこれは美味いよお!)にも でけたでけた。と云っても、予想に反してコピーはならず、おおし予習もそこそこに、げけたでけた!アンダーラインのついたその≪タイトル★東北記録映画三部作・・≫を左クリックしていただけるとブログに飛べるやうですねえ、なんだかよくわかんないけども、若い方々には常識なのでせう。続けます。・・・・・んで、奇特な読者の方が まかり間違ってもし いらっしゃいましたら、(特に!現代の民話体験をする感性をお持ちの方には 是非読んでいただきたく!(m(__)m)◆以下のタイトル以降の長い文章を(出来たらアンダーライン部『左クリック』してブログに飛んで読んでから)読んで下されえ!◆おねげえしますだああ!お代官さまあm(__)m

↓↓↓  ↓↓↓

 ◆◆◆この 東北三部作の≪要解説!これは私の記憶が正しければ、2012~3年の作品で、東京芸大かどこかのインテリ青年二人が、東日本大震災の映画を撮って来い、と命令?され、現地へ行った・・が、とても映像に撮れなかった、という。一度は挫けた二人のクルーは、『語る人を撮ることは出来るのではないか?』と思いつき、数少ないが、語ってくれた人々の記録フィルム。御夫婦や、親子、友達同士などなど・・、が3部に渡って残された。第三部は、昔の津波の体験を紙芝居にして語るお婆さんの映像から始まる。≫最後に出てらした、民話蒐集家の小野和子さんですが、この女性、(これは実はサロン・ド・ビリケンで話したことと重複しますが、花田の叫びなんです、聴いてください。)ラジオ深夜便で語ってらした。私の記憶が正しければ の話しですが、彼女の集めてらしたのは例えばこんな話、、、。山形 だったと思います 小野さんはいつも山形の人のお宅に アポなしで飛び込みで取材をするらしいのです。例えば、話は こんな感じです。『昔々 田植えをするある男のところに猿がやってきて、田植えを手伝ってくれた。その見返りに、お前の娘を嫁によこせと云われ、三番目のオフェリアみたいな良い子が犠牲になった。そしてその娘が里帰りをするときに、猿に重たい臼を背負わせる。道すがら娘は、猿に『臼を背負ったままでないといけないの!』と念を押し 川の上に掛かる花か何かを猿に取ってきてくれと頼み、猿は案の定 枝から川に落ちて死に、娘はざまあみろと笑い実家に帰った』まあ、貧しかった昔の小作農家の、地主さまへの、現実には絶対できなかった復讐の作り話、、、、。で、そういう小野和子さんが、ある日、海辺で老人に出会うのです。朝日か夕日かは、憶えてませんm(__)m、ある日、小野さん 海辺で 老人に出会います。ともかく水平線に浮かぶ太陽に向かって柏手を打つその人に頼みました。『この地に伝わる民話を聴かせてはいただけませんか?』するとその老人は こう 条件を出したといいます。『俺はな ガダルカナルの生まれ変わりだ。俺は当時支給される米が何粒しか無かった戦地で、毎朝夢を見た。お袋がおはぎを作ってくれたんだ。俺は毎朝それを食っていたから、こうして生きて帰って来た。おまえさんこれを信じられるか?もし信じるというなら話して聞かせてやろう』・・・・・・・。

(お断り:この話しを小野さんがしてらしたのは、御出演作『うたうひと』の映画内ではなく、あくまでラジオ深夜便のインタビューでです。)

・・・このドキュメンタリーの若き監督が続編を撮っているのかどうかIT音痴の私は知りませんが、また ご高齢の小野さんの安否も知りませんが、この小野さんのラジオの語り 強烈に覚えています。『野火』の レイテの兵士たちの映画と どうにもこうにも 重なったのでした。おはぎが 実は死肉だったのか あるいは 某俳優さんのように 食わずに生きていられたものなのか、・・・・・わかりませんが,★わたくしはここに注目せざるを得ない。「俺はな ガダルカナルの『生まれ変わり』だ。」と彼は云っている。『生き残り』とは云っていない。僕の耳には ものすごく突き刺さった。その意味を推察するに人肉を食べた人の言葉とは思えなかったりする自分が確かに居る。

塚本晋也・作 『野火』を観て、さまざまに思いをめぐらせてしまったわたくし花田光の戯言でした。

ではっ!(^^)/  

 

★パガニーニなんちゃらかんちゃらっつう映画wowowで見る。何やらうざいおばさんたちのシュプレヒコールさえカットしてくれてたらもっと良かったにょに。最後にケン・ラッセルに捧ぐ とテロップ。僕は映画が始まるとすぐに変態ケンちゃんと親しみをこめて呼ばれた彼の『ヴァレンチノ』にそっくりだなと瞳孔が開いた。あの名画(迷画)は何故かDVDになっていそうにない。モノホンの並みでないバイオリン弾きや、世界的なモノスゲ ダンサー(ヴァレンチノ役、素人目に尋常でなかっとたい。エイズで死んだらすい)主役に使い ゲイ術家の映画を撮る外人さん達の余裕がなんかたまらんばい。ありがとっ。2015年9月3日未明記。おやすみんこっ。

観たあと、不如意なネットでちょっち調べたらあ、パガニーニ演じた兄ちゃんがほぼ作品を仕切ってたらすい。とんでも野郎なヴぁいおりにすとに完敗乾杯っ、ケンちゃんに捧げたのは主役だったのか納得!あっ、忘れるとこでちた。変態ケンちゃん実はダンサーだったのらあ、だからこの映画のダンスのフェチ度は尋常小学校出てないのらあ。&!かの芝居の上手い早川雪洲とは違い、芝居は音痴だった?ヴァレンチノの、無声映画の撮影シーンは圧巻!!!!!ヴァレンチノの演出家だった限りなくレズっぽい変態メイクアップアーチスト(←記憶定かでなくm(__)m間違いかも)が、撮影中に、「はい!そこで見る!!胸をはだける!!そのままあ、そのままあ…   カあああああああああット!!!!」と演出していたシーンは、マイ モーーーースト ふぇばりっとシーンの一つ。必見!

◆えええええっ、本日2015年12月26日朝七時過ぎ、高校一年の時名古屋まで観に行った記憶のある(不確かだがメイビー)『アメリカン・グラフィティ』を、年末にかいだめした往年のDVDたちの中から選び観終わった。素晴らしいと驚く。やはりハリウッド侮れず?!

僕は高校一年で観たが、どこか分らなかったものだ。お恥ずかしいのだが、今でも吹き替えの仕事をしていて顔が分らなくなることがある。基本形外人の顔おんなじにに見えたりする。つまらない芝居をしていても何の印象にも残らないのは洋の東西に関係あるまい。ただ僕は脳が馬鹿なのだらう、登場人物が多い作品、特にサスペンス系さっぱりダメ。視覚的に出てこない人物など特にまどろっこしくてダメ。『第三の男』のハリー・ライムがかっこいいのはわかってもストーリーに興味が無いので台無し。今回『アメリカン・・』を40年ぶりに、伊丹十三が怒り狂う観方(DVDを止め確認しながら観て)をして初めて,よくできた作品と思い知る。曲たち、車たち、ファッション、★あくまでも、アメリカより20~30年は遅れていた当時の、敗戦国ニッポンの当時の僕の親たちからしたらカルチャーショックですらなかった映画だったのかもしれない。まぎれもない名作だ。特にリチャード・ドレイファスの乗っていたシトロエン、あれはいい!僕はシトロエンだと小人ジープみたいなやつ(昔あこがれた名前忘れた)も好きだ。もはやクラシックカーで贅沢だし維持がめんどそうで似合わないから手は決して出さない。アメ車他の車たち色気に痺れた!当時のアメ車の無意味な美しさ!ファラオ団の兄ちゃん達が赤かクリムゾンだかのベンツの天井が超低く見えるように窓を小さくし改造してたりおもしれっ♪1960年代くらいまでの車には 空力やら全く無視した・・アールデコ?な香りがまだまだ残っていた?!!!たまらんなあああ♪十年以上昔、ひとめぼれで買ってしまった、今は見る影もないクライスラーの・・1920年代の車へのオマージュなフォルムの車・・・・おバカな顔の『PTクルーザー』・・・。ディ-ラーのTさんの口車に乗せられ カモの小生 二台も乗り継いだ過去がある。初代は黒。ラジオのアンテナがピローンと垂直に上がるのが命。内装も良かったあ。二代目は バニラなんたらいうクリームがかった実にすばらすい白の 涙目の目ん玉のマイナーチェンジしたヤツ。内装つまんないがなにしろ可愛いフォルムだった。今は・・またまたTくんに騙され、ダウン・サイジングやら己の身の丈を意識し、二代目チンケな方のチェント、『チンケチェント』イタ車(痛車)ちんこちゃんとしない爺さん用のフィアット500の最もシンプルな白に乗っている。何やら知らんが派手なほうに乗る人の美意識がさっぱりわからない。あれはイタリアのチープな庶民の車だからチェントなんだろおが。ミニクーパーみたいに頑張ってんじゃねえよ。ミニクーパーは全く中途半端で気色が悪い。目ん玉のキンキラ銀縁やダサい内装が気持ち悪い。あれあじゃ厚化粧の商売女だらう、だっせ!チンケちゃんには 一番シンプルでかっこいいのは、これでいいんだ という 造ったスタッフの 誇り高い美意識を感じる。よけいなものをつけない基本形が一番素敵!って車 そんなに無い気がする。どうだろうか?バックで駐車する時、窓を開けて右後ろを視ると、ドアがミシッと軋む。そのチープさがなんとも愛おしい車なり♪(・・実は・・ワイパーだけはイタダケない。だってただのゴムなっだもん。イカみたい。イタリア人って雑ううっ。びつくりっ。・・でもワイパーが「ボブププププっ」って痛いのがやっぱり痛車?ワイパー交換はマメに?)ちゃんと彼らのように フォルムに 誰恥ずることのない徹頭徹尾の矜持を感じるような迷車を出してくれたら!(たとえば『四畳半』という名の軽や、『咳をしても一人』という名の電気自動車やら)もちろん日本車に乗り換えたいが、今のところ部品の兼用やらだらけだし、開発に『偏愛』やらを全く感じられないので日本車に魅力を感じられず残念だ。でも性能はきっといいんだろうなあ・・おやちみいいいん、(-_-)zzz

 

◆やはり『はえぎわ』!秀逸!シアタートラム11月1日まで!

大絶賛!わたしは世田谷パブリックシアター及びシアタートラムで傑作に会ったことがなかったがそのジンクスを破った『はえぎわ』流石!2015年10月23日~11月1日まで上演の、はえぎわ公演『ゴードンとドーソン』素晴らしい。やはり好きだなノゾエ征爾・作・演出。僕は単なるファンと化しているので客観的に云えないが、

ダヴィンチの最後の晩餐の画を髣髴させる、やはり超シンプルな舞台装置・・・もうそこからワクワクぞわぞわ。ノゾエ氏演ずる「初代劇場オーナー」登場と共に濃いッあまりに濃すぎる台詞!うううんうっとりしっとり目からお湯がじんわり♪ 今回 衣装が多少統一感に欠けるのは、また何か地味だったのは 意図があるのだろうか?お気に入りな僕はもう一度カミさんと観に行くのだ。P.S.井内ミワクは、カミさんが以前から評価している女優さんだが、今回改めてすばらすいと確認した。やはり良い女優は衣装もヅラもナイスだす。今回も屁こいてくれたし♪ミワクに魅惑された僕っ?そしてモアイ顔の山口航太の使い方も正しす。他の役者さんたちもすばらシス。飛べない豚さんも、目を大きくした婚約者も、トラちゃん探す人、何人か分らぬ相棒、うそつきねえちゃんも、ピザ屋のにいちゃんも、豚さんの元カノも、あ、忘れちゃいけない、『坊主と小柄』。また観に行くみそっ。

(^^)/ オイリー爺さん拝っ

 

◆2015年8月23日花田 記。 8月31日まで池袋・東京芸術劇場シアターイーストで上演している ★『気づかいルーシー』 ノゾエ征繭 脚本・演出、松尾スズキ・原作 は素晴らしい!!!!!必見モノです。やはり好きだなあこの演出家っ。

僕には 完璧なのです。特に衣装の色や素材の選定、素晴らしい!無駄なものが一切無い舞台。俳優の選定。楽器。演奏家。西洋のなんたら云う積み木?のピースを積み上げただけのような装置。素晴らしい。台詞 動き 丁寧で上品、静謐で 爽やか、超シンプル。(まあ今回は原作が松尾スズキ氏の絵本ということなので多少は異なるのかもしれないが、案内の文で、かつて演出家がENBUゼミで松尾氏に出会い洗礼を受けていたことを知り、小生おどらくっ。)この作家さん どんどん良い意味で浄化されていく匂いがする。このひときっといつか物凄い境地に行く という どうしようもない 予感。やはりすごい才能の一つであることにもう疑いの余地はない。どうも僕はノゾエ征爾という芸術家の 単なるファンのやうだ。すべて文句は無い。個人的に、・・・・・舞台に馬くんが登場してから30分間ほどは、その下半身の『豊か過ぎるフォルムの絶妙感』に脳の奥が笑い続け、お爺さんのシャツの色にうっとりし、まさにあの女優以外は考えられないルーシーのワンピースの水玉の超絶微妙な不思議色に官能的とも云うべき悦びを覚えつつつつっ、んで んで・・・・・・・ラスト近く、王様のパンツのストライプの金と『乳首の「赤!」すこおおおおし乳輪大きくして塗られたあの赤っっ!!!!!!素晴らしいっスウううううんごおおおおい!・・・』あの乳首には脱帽m(_)m!!!!!んんんんんn面積はれあで正解!!あれ以上でも以下でもダメだったでせう。黄金比の乳輪?????しかししかししかあああああああああし!!!!今回一番おどらいたのは、出演者のひとり、小生の元教え子さんたちの中で、今目の離せない、男。   そう!かの松尾スズキ氏も『彼 いいねえええ』と、妖しい流し目をおくる 『モアイ像顔の山口航太』のクローンのやうな人物を

わっわたしは 終演後のロビーに発見し!たじろぐしかなかったことだ。やっやまぐち?じゃっないよね?だっ誰??にっに過ぎていっいる!!!でっでも目が合っても反応がおかしい・・・・・・・・彼は実は 観劇に来た、山口の双子の兄貴だったのだああああああ。いやあああああおどらいたあああ。山口!良かったよ。今回も!次のシアタートラムも楽しみにしています!

母ちゃん綺麗な人だがや!ちっちゃくて。ってことは父ちゃんはいかつくてモアイ顔なんやろーなあと、カミさんと話しながら母屋に行きノンアルコールビールで(現在酒抜き開始後3週間)やきとりを食い、

ふくろうカフェに事故で(←偶然見つけてしまい)立ち寄り、岐路に就いた初老の夫婦であった。ふくろうさんったらフラミンゴみたいに片足で立ってる方もいらしてビツクリ。おやちみいいいいいん。鬱気味に少し光を感じる日曜であった。オイリー爺さん拝

 

2016年

9月

11日

豪徳寺の赤ひげ動物診療所よりあんこ供養のお花が届く。

いや お気持ち 有難くっ。髭のない若い赤ひげ先生と、その弟子たちさま。ありがとうございます。涙涙。。。痩せさらばえた生き物さんに皮下点滴する難しさに悩んでいる私に、ベテランの看護師さんはコツを教えて下さった。(それでもふがいないわたくし 何回かあんこの背中には複数穴を空けてしまいましたが)夜予定を押して仕事が終わったその車で 時間外に点滴を貰いに駆けつけた時も、ちゃんと受け付けて下さった赤ひげ診療所のスタッフの方々。・・ただただ感謝。あんこさんが焼却炉に入れられる時、閉じなかった目が 泣いて見えたオイリー家の人々。マネキ爺さんはあの日から切ない声でとんでもない時間に鳴くようになりまいた。ボケが来ているかもんたつお。爆発アゴは小康状態なマネキさんでつが、赤ん坊みたいな声がヤバいてつ。頼むぜまねきい。

0 コメント

2016年

9月

02日

ありがとう!あんこ旅立つ。2016年9月1日19時59分頃。

今夜というか前夜、小生が、もうほぼ動けなくなったあんさんを専用の座布団に寝かせて、だいたい下書きの終わった夜話の原稿をパソコンに打っているうち、痙攣が始まったので、N動物診療所のK先生に℡し、アドバイスを聞き、お礼を云って、オイリー家の人々にメールしました。葬儀屋さんというかに頼んで焼いてもらいお骨あげもしました。あんこ、17年と4カ月オイリー家を明るくしてくれてありがとう!お前の、どんなにふらふらになっても、根性で生きようとする姿は、忘れられないよ。ありがとう。たくさんのことを教えてくれた立派な尻尾のあんこ。天国で川崎のじいじとばあばに可愛がってもらいなよっ。またなっ!(^^)/

0 コメント

2016年

8月

29日

◆あんこ爺さんに 感激っ 生き物礼賛っ!!!!

今日、某地方の、某ナレーションの仕事(意外に中央で録ってたりするのれえええす)を終えて、帰宅したら、あんさんの眼ヤニが凄く、(マネさんのアゴが爆発すりゅ少し前、やはり目ヤニが多くなってほったらかしていたら Xマネさんの なんとアゴが えくすぷろおおおじょん!してまった。猫さんの身体の変調は目ヤニに有りっとK先生から聞く。なあああるう、ふむふむ)豪徳寺N動物診療所に、点滴と目薬貰いに行く時 あんさんも車に乗せて診察してもらいに行った。死にかけてるのにとにかく生きようとするあんさんに、脱帽!腰砕けでも立とうとする。彼はまるで、静かな「あしたのジョー」に見える。生きるってどういうことなのか、彼らは教えてくれる。感謝・・・。あまりに痩せて点滴打つ時、皮膚を突き抜け漏れ出てしまうことがある。今夜は担当医?の、K先生がたまたま居た。僕と同じように

左利きで、手にメモをしている、これまた僕と同じ。若い女医っ。おい、SOYJOYって、昔CMナレやったなあ、無関係っ。その先生に、「このところ、あんこご飯を食べたいのにスープ状のも残すんですがどうしたらいいでせう?」と聞いたら、ななんと先生、雨の中を病院のすぐ近所の「マイバスケット」っつう店にですよ?点滴の時間を使って「CIAOちゅ~る」 っていう猫のおやつを買いにいってくれて、ここが憎いとこなんだけど、四本あるうちの二本をあんこちゃんに、指で口になすりつけて与えて下さい と、あとは入院中クランケ動物くんたちにあげるから貰ってくださいって・・・・・・・なんて親切診療所!!!!???豪徳寺N赤ひげ診療所じょじょじょの不思議な冒険?でちたっ。K先生、そのやりかたが正しいかどうかはともかく、僕は、醜くはないなと感じました。だって今目の前に居る猫にきっとすぐ与えて欲しいと先生が望まれたのが分かったから。・・・人や いいえ 猫でも 猫を ううん 他者を救うってどういうことなんだろう? 人でも動物でも 生き物と共に生きるってどういうことなんだろう?と いろいろ考えさせられる一日でした。ぼくも ある決意をした日なので、何か うまく云えないのですが 情けは人のためならず って言葉の真意について

考えさせられた一日でしたっ。人のためならず って、いずれかえってくるって意味ではきっと無い ふかあああい意味があるんだろうねえええって感じました。・・・・・・・タブレット壊れて、初期化されて帰ってくるも・・・・再設定は夜話終了後になる 花田ぴかる拝 (-_-)zzz

 

0 コメント

2016年

8月

23日

2016年8月24日。猫さんの人生(猫生)について考

ビリケン夜話も早や、出張公演を含めて7回目を迎えようとしております昨今、実はウチの猫さん兄弟も17歳になりまして、二年ぐらい前にマネキさんが発作を起こし、快復し、今年夏、顎が爆発し、たじろぐ間もなく、あんこさんが激痩せっ。豪徳寺の、絵に描いたような

親切動物診療所に二匹、お世話になっております。N動物診療所は、漫画のモデルにもなっている、そおおなんです、絵に描いたような親切診療所ぬあんです。爆発マネさんの方が重篤かと思いきや、激痩せあんこの方が深刻で、最近は,東寺の阿闍梨?即身成仏する修行僧みたいに、なってきました。死にそうなのに・・元気ですっ(^^)/しかしあんこは悟っているやうに見えます。なんて生き物ってあるがままなんでしょう?点滴爺さん(小生)が毎晩皮下点滴します。最近あんさんはガンジーバディで静かに、点滴の準備をするぴかる爺さんのそばに、スフィンクスみたく座って待ちます。その目はなんだか遠くを見ているやうでもおたまらんばい。マネさんは、スープ状の餌しか舐められなくなったあんさんの餌を平気で横取りすることでヒンシュクの買い通しです。しかし、17年間、病気ひとつせず、オイリー家を明るくしてくれた猫爺さん兄弟には感謝です。いやいやN動物診療所さんには感謝だじょじょじょじょおちっこもれた?明日は点滴もらいに行きまつ。

0 コメント

2016年

4月

29日

おんりー◆重松清◆わーるど『ビリケン夜話2016春』来て下さった方、御感想をこちらにお願いいたします!!

5/2月曜・18時・・① 5/3火曜・14時・・② 

5/3火曜・18時・・③ 5/4水曜・14時・・④

5/4水曜・18時・・⑤

13 コメント

2016年

3月

22日

◆2016年3月20日、下北沢「劇」小劇場で、ユニットTogether again 『ペーパ-ムーン』を観る。

私の敬愛する若林正さんが出ているので行ったのだが、このユニットの舞台では今までで一番面白かった。演出家の目の行き届き具合が程よい感じを受けた。この作家さんというか演出家さんは、どうも映画にインスパイアされて書く方らしい。僕はテイタム・オニールとその親父の映画を観ていないが、映画をある意味凌駕してるのが、観劇後の呑みで話していて分かった。私はその舞台を観てはいないが、ゲーリー・シニーズという俳優がジョン・マルコビッチくんを起用して監督したスタインベックの『二十日鼠と人間』(←実に素晴らしい映画)にインスパイアされた舞台もきっと面白かったのだらうなと感じてなんか嬉しい気持ちになった。原作には無い役をアテガキで作り、女優を花開かせているのは素晴らしい。本来の舞台芸術のあるべき姿に違いあるまい。いやあすべての俳優が美しいのは佳い演出の証拠だ。呑みで、藤井びんという、どこからどうみてもへんたい良い子、もとい、爺さん、(すんません!びんさん、リスペクトと愛を込めてるんですよ)から聞いた本多劇場黎明期?の唐十郎だかの、演出の嗚呼!緑魔子主演の舞台の逸話いやいやおもしろおてやがて哀しくいやいやあはや、ありがたく!また酔いつつ・・・。  気分の佳い花田拝

2016年

1月

11日

◆デビット・ボウイの他界は早かったなあ。そういえばつい最近『地球に落ちてきた男』を買ってたにょ。亡くなったの知ってからロックンロール・スイサイド何故か口ずさんでるアタイは、何故ひーろーずとかでなくこれなんだ?と思いつつも、嗚呼、ワシにはジョンのジェラスガイにあたる曲なんやろなあと思う。・・・・・天才がまた死んでまったあ

♪たあああいむテイクスゆあシガレッと ぷっとイトいんゆあマウスっ♪ プルONゆあフインガぁ♪ウェンあなざふいんがあ ゼンしがれっと、をううをうおおお00 ゆうあ ろっくんろおおる吸い再度♪ ♪・・・と (中津高校英語科一期生の中で一番馬鹿なわたしが原音原詩を確認もせず思い出しているのら)『♪湯煙松原はうんどおおおる ふぁっくみぃつなああい!!♪』的に 風呂で唄い終えたら・・・・・・・黙祷。 『とうびい ORのっとうびい ザッツいずAくえすちょん、Mr.セリアズ?』by YONOI大尉 『ワタシはウソを云えばヨカッタかHARA軍曹!?×2』『メリヰクリスマス! めりいクリスマスっ ミすたあ ろおれんす』 あの映画、原作の中の奇形の鹿ストンピーのエピソードがすっかりカットされてたのに、何故かストンピーが居るような気がしたのは、セリエの弟が可愛い小さな少年だったからか?渚ちゃんの愛が匂うキャスティングだった。畢生の名作だがにっ。涙。セリアズの帽子の鹿に気づいた人はいかほどいただろうか・・・。小道具や衣装の人たちが秘かに作ったのかデビッド・ボウイの我儘か?とにかくマイふぇいばりっとむーびっ

0 コメント

2015年

11月

19日

★★★『ビリケン夜話2015①~⑤』★★★感想、ご意見お願い申し上げます!日々チェックしますので!誰だか何となくわかるように書いてください!励み、戒め、にいたします。『サロン・ド・ビリケン2015』も、二度とは出来ない変な会である意味楽しかったでせう?話者の瀧澤さん持参『切腹最中』&花田厳選、『美味しい赤ワイン』で、

大島渚ちゃん&若松監督に献杯もし。フォークロアな話は、若い方がお話をご用意下さり(あのあとメールでも寄せて下さり、マジいんたびゅーしたいです)、それに触発されまた若い方が話して下さり、・・後でカミさんから聞いたのですが、三島大会でなければ、話してもよかったというお客様がやはりいらした!連鎖の話し、の妙 の可能性をひしひしと感じ、不肖花田、サロンの静かな続行を、改めて決意いたしました。どうか皆様ご意見ご感想、お願いいたします。(^^)/

 

 

2015年

11月

01日

◆このところ良い芝居に恵まれている。★劇団はえぎわ『ゴードンとドーソン』シアタートラム。★劇団フライングステージ『Friend,Friends友達、友達 & ドラマリーディング8』下北沢OFF OFF TEATER。

はえぎわに関しては、ブログの書き方間違えてしまい、コピー移動が出来なかったので、このページの奥の方に残しました。フライングステージは、若林さんが出演していたので行ったのだが、とても勉強になりました。性的マイノリティの人たちの悩みに初めて耳を傾けるきっかけになり、妙に感動してしまいました。ゲイやレズビアンの人々への理解とまではいかなくても、社会生活を送るに当たり、様々な壁がある事実、その改善に向け、様々な努力がなされていること。まったく知りませんでした。フレンズフレンズとっても面白く泣き笑いました。ありがとう。←芝居に出会えて。(後日付記)⇒そもそも僕は昔から思っていることがある。性的マイノリティって何?本来性の世界は、秘密だった気がするのです。性に絡む嗜好(←この言葉も実は良くないと思っている)は、実に個人的なものであったはずで、その昔私の世代は、性が秘密だったからこそ、オリジナルなオナニーを誰に教えられるわけでもなく覚え、不安に駆られたものだ。気持ちいいけどいいのかな?とか。今は性的なことが解放され過ぎて何かつまらない気がする。そしてもっともっと悩むべきだと思う。性こそ、最も未知の宇宙ではないのかな?本来変態さんの多い芸術の世界ではものすごく生き生きとしている性のマイノリティ的美意識というか創造性は、自分が他とは違うのではないか(←何に反応するかということにおいて)という悩みや、あえて他とは違いたいと願う、あるいは同じに属したいと願う、・・・人間のもともと抱えている『矛盾』の、最も端的に現れている部分が、性、である気がする。少なくともぼくは、自分でははっきりと宣言できるものではないのです。自分が性的にどこに属するかなんて、『わかりゃしない』としか云えない。ぼくはむしろ

自分はゲイだとか宣言できるひとのほうがなんだかすごい気がする、また、一方でほんとにそれだけ?ほんとにそれでいいの?他のあなたはあなたのなかに居ないのですか?と思うことがある。性に関することは、人生の永遠の課題なんじゃないのかなあ?と、思うことがある。ま、そんなの生活に余裕のある遊民的階級のひとたちにとっての課題かもなあとも思うが。ただ、決して裕福ではない私が、なんで自己表現を地味ながら還暦近くなってはじめたか?を鑑みれば、必ずしも遊民でなくても性の追及は出来るだろうし、やっている人達はいるのだろうな!と、思えて来ました。もすこし変なこと書きます。歳を取ってしまった私の数少ない友人たちが、無反応になってきていること(僕をうざいと思っているというより、あらゆることにエネルギーが向かなくなってきているのではないかな?馬鹿げたこんな仕事、イベントをやろうと思うおめでたさは、普通のちゃんとした生活を送っている人々には無くなってきているのかな?と思うことがあります)は、

嗚呼実は自分はそんな歳なのだと慄きすら覚える瞬間があるのです。どうでもいいけど。あ!みなさんビリケン夜話、サロンドビリケンいらしてくださいねええええ!ほなっ、はな 拝。

 

 

0 コメント

2015年

10月

18日

◆二日連続イベント参加『翁はなっ』。三軒茶屋・大道ゲイっ。いやいやいや三軒茶屋近くに移り住んで早や17年!昨年から、ミホウさん(フェイス・ペインティング)目当てに、久々に行っているオイリー家の人々(と云っても娘は今年独立?)いやいや16~7年の大道芸の進化にびつくりっ。体力のあるうちに諸兄弟姉妹の『皆様方よ?今のうちに

いや、いやいや、これからこんなおめでたいパフォーマンスが続くだろうか?と、ふと危惧。なああんとなく直感。自由っていままで、どれくらい人類の歴史の中であったのだらうか?こういうのにむかつく馬鹿が、かならず居るんだよね。翁の危惧 拝。

0 コメント

2015年

10月

18日

◆昨夜 と云うか今朝まで、縁あって、若松孝二監督の命日イベント、於:テアトル新宿に行って来た。意外や意外!?

井浦新氏はじめ若林組の俳優たち参加の超マニアックなものだった。

『燕なんたらホテル』←素晴らしい!ハッポンさんの主演1967年?のはさすがに途中何度か落ちた、が、遠い過去に『水のないプール』を観て、ほんとうに水の無いプールが映画に出て来た瞬間若き小生は見限った過去がある若松監督、メイキング含め、びっくり。ごめんなさいm(__)mさすがゴールデン街で大島渚ちゃんと呑み友達だっただけではない、素敵、直球、酔っているのでうまく打てない、ともかく 若松氏の、言葉、映像、に そして作品に、役者たちの愛し方に、嬉しくなった。★サロン・ド・ビリケン 2015で◆『11,25自決の日 三島由紀夫と仲間たち』◆秘話を語ってくれる

謎の♪美女っビジョバッ♪のお話に、乞う!ご期待!★★★いらっしゃる方は必ずDVDで予習を是非お勧めんこおおおお(^^)/★★★驚愕のマル秘超特別ゲスト登場!!!★★★僕は若松さんの最高傑作ではないかと思います。締め切り間近!今後絶対実現不可能なサロンなり。あ、ビリケン夜話2015『よーそろ』も、重松清先生作品の中でおそらく知る人ぞ知る名編なり!ラストに曲入れますからあ♪決して誰も思いつかないエンディングですからあ♪原作者も絶対納得ですからああ。ほなっ。あ、若松監督作・意外にフォ-クロア映画タイトルたぶん思い出した、『海燕ブルーホテル』?違ったらすみません!井浦新さんってなんて佇まいのいい役者なんでしょお。溜息のみ。俳優という職業が、本来は選ばれた者のみが出来るというあたりまえの何かを感じる方です。ほなッ!寝ます!あっ!今回のビリケン夜話、素晴らしい協力者が現れ、って僕がむりくり協力してください!!!!って頼み込んだのですが、今までで最高の出来です。民話含め!来たれ!特に若人よ!!””ほなっ はな拝

0 コメント

2015年

10月

07日

◆なんと千葉テレビで大昔の『太陽にほえろ!』を録画していて気付いたこと2~3。

又野誠司は出てこないか?と録画してはほとんど観ずに消している。#211タイトルは『刑事失格!?』沖雅也お役目(活躍)の回。犯人ゲストは長塚京三。沖雅也なんて俳優まったくクソだと思っていたが、(自殺などの彩りをなるべく排除しても)いや素晴らしい俳優だったのだと、驚いた。僕は若い頃、俳優は演技派的な人しか好きではなかった。だが、『品格』とか『華』とか『影』みたいなものは、演技力とかと全く別物であるというあたりまえのことを、この回で改めて知った。今日から、恥ずかしことだが、石原裕次郎の華、も僕は認めざるを得ない。長生きは やはりするもんだなと思う。あ、ついでに

『図書館戦争』の山口航太テレビで確認!!なぜ彼の映像を編集と監督が拾ったか、それは、今後の奴が、証明するだろう。素敵であれば採用なのがこの世界?素晴らしい。

0 コメント

2015年

10月

07日

◆船越さんの仕業っ。天晴?!

あの像(秘密)が何故ちゃんと照明されていなかったかを、勝手に推測していたらようやく分かった。彼の偏愛故のの仕業か、何らかの事故により、部分的に彩色されていたからか?だが、誰が隠すのだ?!それとも遺言と云いたいのか?確かに15年以上前に、僕が木場の美術館の中の図書館で見たあの像の写真と、多摩美術大学の内部の図書館で秘かにコピーさせていただいたあの石像の写真には彩色されていなかった。船越保武氏が、もし晩年敢て彩色したならば、それを何故まんま展示しない?!!!!許し難い行為だと僕は思う。彼が最晩年どんなだったかは知らない。彼の仕事を全て晒すのならば、『今現在の人々の価値観で隠すのは冒涜だ。』僕はそう思う。わからないじゃないか!!!!今のおまえら芸術識者とうぬぼれている輩に何がわかるというんだ!!!!少なくとも僕は、あの作品に救われた。人生最悪の日に。それを。その後作家が手を加えて変わったとしても、それが彼の作品なのだ!舐めるな!光に晒すべきだ!

 

 

0 コメント

2015年

8月

27日

◆練馬区立美術館・船越保武展について

2015年9月6日で終わりらしい。昨年盛岡で見たときはちゃんと作品群が光に包まれていた。あの展示はなんだ!?光が強く影が濃く

全体のフォルムがあれではわからない。馬鹿が展示したとしか思えない。僕だけだろうか?そう感じたのは。特に女性像は台無しだと落胆した。また盛岡で見直そうと思う。ただ、僕に、連絡を下さった二人の方に感謝。

0 コメント

2014年

6月

30日

◆2014年6月28日開催の『ビリケン夜話・第3弾「聖なる酔っぱらいの伝説」花田ひとりによる朗読&  「実験っ!現代民話サロン・ド・ビリケン」』にお運び下さった方々!ありがとうございました!昨日日曜はて撤収作業のみでダウンしておりました。御礼が遅れまして申し訳ございません。

いらして下さった方々、恐縮ですが、ご感想ご意見などこちらに戴けましたら幸いです。お名前がわたくしに推測でぎるやうに書いていただけると助かります。◆◆現代民話サロン・ド・ビリケン◆◆継続的にやって行きたいと、不肖花田決意いたしました。

皆様応援よろしくお願いいたします!!!

11 コメント

2014年

4月

29日

★今回、集まってくれた人々…に感謝!特にMr.浅沼一彦、そして大門修三!頭が上がりません。

皆、ありがたう。ただそれしか云えない。ありがとう。素晴らしいよ?広瀬有香さん?!

0 コメント

2014年

4月

21日

★マニアックな情報!ヒストリーCh、5月13日19時初回の、『古代の暴君』シリーズ計8回

わらくし自身が調べたところ、メイビー5月13日19時が初回オンエア、カリギュラ君、最終回はクレオパトラ(←実は不細工だった説)の、いわゆる『際物番組?』のナレーションやってまああああす。これ見る人は、バルてテュス展行く人より暇人だすう。ほなあ!5月3・4・5日『ビリケン夜話』面白うございやすイ昏シヤスなたリ委♪

2 コメント

2014年

4月

20日

★朗報!今回の『聖なる酔っぱらい…』に、 大門修三(モデル&俳優)参戦!!三人にキャスト増える!!

 

この作品の冒頭で、不肖花田、当初は無根拠で、いわば衝動的に、

どうしてもムスタキの『異国の人』という唄を

口ずさむところから始めずにいられようか?!と,理由はよくわからないのだが、どうしても唄いたいのは何故なのか!?と

、原因がわからず悶々としていたのだ・・・・。そして気が付いた!!!

この日本語訳詞に出てくる、ランボーのような乱暴な異国の人、は、

ヨーゼフ・ロートはじめ、この作品に登場する

全ての移民、無許可労働者、芸術家、あらゆる表現者たち

じゃないか!と。

その象徴として、

外人ばりの美形でかつ、風雨に晒され、野放図で、したげられ、

どこか疲れ、傷ついた、『無垢な魂の象徴』が欲しかった。

ひとり歌詞を口ずさんでいる時、ふと、クラウン(道化)も演る彼(大門修三)に、

一度稽古を見にきてくれ、とメールした。

そして歌詞もメールした。

万難を排して大門は来てくれた。

もう彼は、登場人物になっていた。

 

素晴らしい・・・。

王様のレストランの、せんごくさん風にっ。

 

おやすみ眠々(^^)/(-_-)zzz

 

0 コメント

2014年

4月

20日

★『バルテュス展』初日っやっぱしヤバかったっ。ロバート・キャパはボブフェチではなかった?!

★いやいやいやいやいやバルデュス君かと思っていたら、

どうやら『バルテュス』らすい。ものすげ変態の人が描いたイケナイ画があることは知っていた。『ギターのレッスン』はもう逝ってしまった人の画だと微苦笑していた。まさか上野で大バルデュス展が開かれようなどと思ってもみなかった。そして初日に行ってみりゃほんまに『大バルテュス展』というべきものすげ彼をリスペクトしまくりの大変態絵画展でほんまにおどらいたっ!竜雷太っ。

だってどう見たってひとりのへんたいさんのやらかしてしまったイケナイコトを、みんな真剣にゲイジュツとして鑑賞しているのだもの!!!!!わしだけだったかも。笑いどうしだった客は。気が付いたら三時間も居た!!!こんな展覧会、どの面下げてみんな来るのやろおお???そう思い、満を持して、普段は絶対に平日の午前中にしか行かない展覧会に土曜の初日に行ったわらくし。大感動!!これは昔木場の美術館でやった『大横尾忠則展』の驚きに匹敵する!!へんたいさあああああん!!!!!すっごおおおおおおおおおおおい!すきすきばるでゅすううううううううっちゅぱちゅっぱああ!偉い!大統領!!!脱帽!!!みなさん!!勇気を出して行きませう!!こんなへんたい展覧会いつ閉鎖のなっても不思議でなああああああああい!!急げ!!!!!みんなああああああ!!ほんもののへんたいさんはこうしてみんなを逡巡させつつも遠巻きの見物人とさせるのらあ。すげ空いてたっす。初日に来た勇気ある人々偉い!ボキも偉い!図録、と、それよりもっとイケナイ画集も買っちまった(^^)/めえええっけ!。この興奮は何十年も前に古本屋で、佐伯俊夫の『赤い箱』←誤字っつうか変換できないを、1000円くらいで手に入れた時ほくそ笑んだ時の何か黴臭い恍惚感に似ている。しかしみなさん、あれをカップルで観に行くのはある意味勇気と恍惚感を伴う、冒険かも しれない。しかしみんなよくひとりで観に行くなあ(汗っ)ものすごく良いっす!必見必見必見!!!!

★ついでに・・・恵比寿の写真美術館で、ロバート・キャパ展、誰もがボブに憬れた、とかいうタイトルをどこかで見て、ボキは大いなる勘違いを今日までしていて、失笑したのです。僕は是非行きたかった。何故なら、その写真展を、報道写真家であるはずの彼が、趣味で撮ったボブヘアの美女たちの写真展と、硬く昨日の昨日まで信じていたからである。で、電話したら、ボブとはキャパのことだった!!!!ワシ、打たれる兵士!それもやらせの兵士の気分だったぜ!!!おめえなんぞに興味はなああああああああああい!!!!ボブ美人は好きだあああああああああ!!ボブ以外は髪型ではぬわああああああい!!ぷんぷん!あっ、、ついでに、今回の朗読Liveが二人にしようと思いついたのは、その女優さんの髪型がたまたまボブだったことと無関係ではない。もしそうでなかったら実現はしていない。既婚者であるその女優さんのごご主人は、当たり前だが芸術家である。これも僕に云わせれば偶然ではない。バルテュス的フェティシズムかもしれないが、今回の音楽のコラージュも全てボブ無しではまったく生まれもしなかったデザイン?です。おやすみなさああい(^^)/♪

 

0 コメント

2014年

4月

19日

★経過報告!聖なる酔っぱらい・・・

いやいやいや!音効に関して、何日徹夜をしたでせう?ウインドウズめでぃあぷれいやあ?の使い方で、PCデポさんに何度も℡してようやく完成(仮)。翁、猿以下レベルながら一応知人レベルに迷惑かけず作るたあたいしたものやないか?我らが花ドレ安?

僕には音効もコラージュ。オマージュ!松岡正剛!ヒッチコックはん!ありがたうね!(^^)/そして、さらなる参加者を今口説き中!面白おおまっせえええええええ?こんなん二度とでけんでええええええええ??!!いらしゃあああい!!!!いらしゃああああい!!みなさまがたかわいいそうなのはこの子でござい、このこの生まれは中津川、さあこれから花ちゃんが唄を唄います!!!花ちゃんやあああああああああああ♪

★わたくしが連絡先を知っている皆様にまだ連絡ほぼしてません。直前になってしまうかも?だって創作時間や稽古の時間が息抜きになるくらい大変なんだもの。おまけに今回はひとりではないからますますこんぷりけいと、昆布に毛糸で混乱する?

でも今回おもろいです。自画自賛ですが 素晴らしい!←王様のレストランのせんごくさん風に

0 コメント

2014年

4月

03日

★朗読Liveの稽古にて・・・『役は振ってみなけりゃ分らない!』

★この作品には 原因不明の思い入れがあり、何とか演りたかった。本当は重松さんのあの作品は次善の策だった。(重松先生の作品は、ほんとうに言文一致で『完璧』で、ほかにも演りたいものがたんとあり、ひょっとしたら、日本の作家さんで一番好きかもしらん。)

しかし、『聖なる酔っぱらいの伝説』は、どうしても演りたかった。

だが、初演はたじろいだ。一時間持たせる自信が正直なかった。ところが・・・・・・

この作品中に登場する女性性(聖女的イメージ~デモーニッシュなイメージ)を全て『一人の女優さん』で出来たらどうよ?!!と、思った。そして、

小さなテレーズからななんと!!!!他の登場人物をぜええええええんぶ演じられる女優を、僕は見つけたのである。こいつは驚きだった。すげえ・・・。

なことが出来るのかい??!!と驚きの諸兄姉様がたよっ!?

想像力を味方にすれば、案外出来るんですよ?演出って面白いですねっこの歳で知る?遅すぎだろっ?知らないより知ったら楽しいからええやん?また酔ってまあああす。明日も超早いのに?

面白いぞお次はもっと。客席数はトータル最大80、理想は60。皆さん!お急ぎあれっ。お楽しみに!

 

2 コメント

 

         

2014年

2月

11日

★再び、不思議なものでえ…

この朗読ライブをはじめましたら、外画やアニメなど、声優本来の仕事のオファーが復活しはじめた?感があります。

原点回帰、は素晴らしい感覚で、前々からどこかで望んでいた歌も、外画系アニメで演れそうです。

朗読ライブにいらして下さった方はもうご存知でしょうが、冒頭わたくし唄ったやうに、唄は、語り的パフォーマンスには必然的に在るものであり、語りと同義語であるのです。

私の曽祖父が浪花節唄い(原華六)であったことは偶然ではおそらくありません。

わたしは、スタジオミュージシャン?の方がCDにガイドを録音してくださって、今週歌えるのが、実に楽しみな55歳のおっさんです。

ダビング見に通ってよかったあ!!

Kさん!!蟻が10匹!!(^^)/♪

『♪俺の歌が聴けて~♪幸せえだなああああ♪

俺の歌が聴けてえ~♪幸せえ-danaaa』♪

と予習をしていたら、就職の内定した娘が苦笑いして降りてきて、『おめえが一番幸せそうだぜ』とコメントっそのとおおおりっ!せんきゅう!!!!

0 コメント

 

★若くしてこの世を去った人へ。

昨日、若い人の葬儀に参列しました。人生は理不尽です。(←わたしのある意味口癖)ほんとうにわけがわかりません。

誰かが云っていました。もちろん有名な誰かです。『どんなことでも起こり得るのだ。』

まさにこのところ世の中そうですが、本当に覚悟ができていますか?と、自らに問うた時、いつ死んでもいいと昔云ったある人物を、やはり尊敬するのみ。

しかし少しはその人に近づいたかも?やりたいことを、ある意味本当に始めた今。J君、(もちろん前出のJさんとは別人物です)あなたは、わかりませんが、その覚悟が出来ていた人かもしれませんね。あなたの兄様は弔辞であなたの死に顔が『微笑んで』見えた、のが、せめてもの救いだと、おっしゃられていました。

その密度や価値において、個体差の計り知れない『人生』。

神のみぞ知る『運命』。あなたは、多くの若い魂に見送られて旅立たれた。あなたはきっと今生の目的を成された のかもしれませんね。あなたの肉親が、微笑んでいた と云ったのは。でも わからない。あなたは 残る者を気遣い、そうしたかもしれぬし。ただ、私の知る限りの情報で推察されることは、ウ゛ィクトール・フランクルが、全ての人生に意味や価値がある、と断言しているように、彼の人生が 彼自身や、彼と関わった人々に、何かを残しているだろうし、憎まれっ子世にはばかる で、弱き佳き人は短命なのかもしれない。無責任なことは云えませんが、あなたは美しい青年でしたね。そのうち飲めるとおもっていたし、ほんとうにこの世を去ってしまうとは、無常感を禁じえません。おそらく鎖骨フェチにはたまらなく魅力的だったと思いますよ、J君、天国で家族を、友人を、見守ってやってください。